幻想

神エネルギーがただ揺れ動く世界

神は動く神を作って見せた

動かない神いこれを空と呼びます。動く神それを色と呼びます。オーロラの光は確実にあるように見えるが実はない、、、これぞ色の世界、動く神の世界です。蜃気楼は確実に見えるが実はない、、これが動く神の正体です。この地球、日本、東京は確実にあるように見えます、ですが無い。これが動く神の正体です。全部が全部蜃気楼です、この蜃気楼は見えるだけでなく、触れて、匂え、聞こえる蜃気楼です。人間とはこの蜃気楼の中で「我が人生」を構築できる蜃気楼です。だから人間の体には月偏が付いてて、胃、胴、脳、腸、、、となります。人間が見ている月は惑星自体ではなくそこを照らす太陽の光です。要は蜃気楼です。この人間の体が蜃気楼であることを太古の人々は見抜いていたのです。

この世の真実を知った人間は活動を止める

この世は神エネルギーが揺れ動く世界です。本当はただそれだけ、今もこの世は揺れ動いています、だから朝が来て昼があり、夜がきます。この神エネルギーの揺れ動きの中で人間は独自の進化を遂げまさかの独立した自分が居るという意識を発明しました。この人間は神の揺れ動くエネルギーの中で自分と自分以外というアイデアも発明しました。そして人間目線での経験を記憶し「我が人生」すらも発明したのです。私の人生、あなたの人生、あの人の人生、、、奇跡の大発明です。そしてこの人間はこの人生が終わってからも次の転生があるという発明までしてのけ、この自分を永遠のモノにまでしていったのです。奇跡です。

人間社会は慌ただしく真実が隠れる

この人間社会はとにかく慌ただしいのが特徴です、蜃気楼である人間は何もしないで止まっていると途端に苦痛、退屈、孤独、不足が襲ってきます。この苦しみはこの蜃気楼が独立した別個の存在であるという意識、人間意識が発達ことから生まれました。なぜならばそれは幻想、錯覚だからです。この錯覚は錯覚ゆえにじっとしていると壊れてしまいます。常に対象を見つけ、対象があるから自分もあるという維持機能を発動させなくてはならないのです。自分が居ると錯覚し続けるには常に新たな対象が必要になります、何かを食べているから食べる自分が居る。友人と遊んでいるから自分が居る、称賛を浴びているから自分が居る、喧嘩しているから自分が居ると、、、この自分を維持し続けるには何か対象が必要になります。自転車に乗り続けるには漕ぎ続けなくてならない、、人間であり続けるには動き続ける必要があります。そして動き続ける限り真実が隠れます。

成就することは何もない

成就とは主語述語の世界

至福になる、幸福になる、安定になる、、、これらは何かしらを成就する世界の話です。主語があって述語がある世界です。これは二元の世界の話です、つまりストーリーの話になります。自分というのがあってその自分が何かをするストーリーの話になります。動詞というのは主語が必要です、主語が必要な世界は二元の世界になります。主語が必要な世界は幻想の世界です、錯覚の世界です、、、この錯覚の世界に居る限り本当の至福はありません。あるのは全て時間の中での一瞬の幸福、至福、安堵、平和、歓喜です。我々が本当に求めるのは時間を超えた至福、歓喜、平和です。それがあるのは主語述語の世界ではありません。主語が抜け落ちた世界、自分が抜け落ちた世界です。

それでも食べるためには働かなくてはならない、、

そうは言ってもこの自分は今日も生きるために働かなくてはなりません、これは事実です。この体というものがある限り生き抜いていくには食べなくてはならないのは事実です。ですがそのために自分が必要ということではないのです。この体の中に自分が居なくてはならないわけではないのです。野生動物が生き抜くために狩りをしなすがそのために自分という存在が必要なわけではありません。ただ狩りをして食事にありつくだけです。何かをするためには体の中に自分という存在が必要だというのは錯覚です。この体の中に自分という独自の存在が居るという錯覚を育てますとその自分は不足感を湧き出します。

名前を呼ばれても=自分と錯覚しない

この人間社会に生きていますと名前が必要になります、そしてその名前を呼ばれるようになります。相手が自身の名前を呼べばこの体の中に自分が居るという錯覚が強化されます、ですがそれは違います。相手がこの体に対して名前を呼んでも=自分が居ると錯覚しないことです。人は名前を呼ばれることでこのストーリーに浸かります。それによって不足感、孤独感、欠乏感が湧くというスパイラルに入るのです。

自分を支える様々な価値観

キノコは秋が狙い目

自分とは全体から自らを分かれさせた存在、分かれたつもりになっている存在のことです。「この自分は体の中に在る」という思考が延々と湧き続けることでこれを維持します。「この体に自分がいる」という思考は全体から湧いていますからやはりこの自分劇場を永続させているのは全体ということになります。この自分劇場が始まるとあらゆる経験を自分はするわけですがその度に自分は新しい価値観を身につけていきます。動物は朝方に狙うのが良い、寒い日はじっとしていた方が得、キノコは秋が狙い目、、、などです。こうして自分の生存戦略として様々な思考を取り入れていきます。自分を存続させるためのあらゆる思考が湧いてきてそれを自分は記憶していきます。

記憶された思考はやがて価値観になる

自分を生存させるための思考が記憶されていきますとやがてそれらは統合されて価値観になっていきます、思考の複合体ですね。この価値観は全て自分の生存戦略です。人種差別、宗教差別、国家差別、民族差別、、、などの強い価値観は全て自分を生存させるための思考の束です。この価値観の凄いところは実際にそのように見えてくるということです。〇〇人は性格が悪い、、、という強い価値観を持つと本当にそのように見えてくるということです。これも自分の生存戦略です。

全ての価値観は幻想

ということで価値観とは自分を生存させるための生存戦略であってこれは事実ではありません。そのような価値観を持った方が自分が生存しやすいだけです。その価値観を持つことによって(例えば人間はみんな嘘をつく)人生が苦しくなったとしてもそれは自分にとってはどうでもいいこと。自分はいかにこの自分を生き伸ばしていくかが重要になります。ですがこの価値観は思考の束ですから人生劇場を続けていくことで日々移り変わっていくという特徴があります。

分離が起きる奇跡

自分とは自らが分かれること

自分という言葉は凄い言葉です。自分=自らが分かれる、、、どこから分かれるのか?全体からです。自分とは全体から分かれた状態のことです。分かれるということは分かれる前があるわけで分かれる前は全体だけがあるということです。我々は自分の人生を生きているつもりですが自分とは全体から分かれた状態のことであり自分も幻想でありだからこそ人生も幻想を土台に作られます。幻想の自分をかき集めたものを人生と呼んでいます。実際は全体だけがただありそこには自分も人生もあるわけがありません、ただしこの自分体験は確実にあります、幻想として。

全体から勝手に分離しストーリー化する面白さ

人間とは全体から勝手に分離した自分というものがいるという勘違いからスタートします。脳が発達することで自分と自分以外というアイデアを作り出しました。そしてこの分離した自分が体験することを全部合わせて自分の人生と呼ぶようになります。脳が記憶機能を持つことでこの分離した自分が独立した存在であることを証明しているように見せてくれます。ですがあくまでこれは全体の一部が勝手に分離していると勘違い勘違いを記憶し続けた結果でしかありません。ただしこの分離活動、分離部は自分の家、自分の食料、自分の衣服とこの分離体の存続に成功します。全体の中に勝手に「我あり」という存在が現れ勝手にその記憶をかき集めて人生と宣うようになりました。面白い事件です。

それでも全体は全体でしかない

全体の中に分離していると錯覚している自分という存在がいようといまいと全体には何も関係がなく今もただ全体だけがあります。全体は分離したと錯覚する自分という存在が勝手に「我が人生悔いなし」と宣おうと何も関係がなく全体はあり続けます。自分は全体に影響を与えているつもりかもしれませんが全体があり続けるという意味では何も関係がありません。そしてこの分離した自分が死んでもただそこに全体があるだけです。何もなかったようにそれでも全体は全体であり続けます。

今も全体がただある

全体しかない

視界に広がる世界、これが全てです。これしかありません。その中に突然自分というモノが生まれ(無理くり作った)それから自分と自分以外が誕生しました。自分はこの全体から別れた存在である、、、これは思考が生み出したアイデアです。思考がこの世になければ自分と自分以外という発想はあるはずがありません。思考ができてから自分が誕生しました、ということは自分などというモノは幻想に決まっています。思考がなければ自分もいなし太陽もないし、海もない、友人もいないし、花も動物もいません。ただ動く、もしくは動かない何かが目に入るだけです。もともと、いや今ですらも本当は全体しかありません。

自分が誕生し、自分は存続しやすくなったが

自分というモノが誕生することで自分というモノが存続しやすくなったのは事実です。自分の食料、自分の寝床、自分の屋根、自分の衣服、、、と自分というモノを守ってくれるアイテムも誕生しました。だから自分というアイデアは自分という存在にとって有効です。ですが同時に大きなモノを失いました。それが全体であるという感覚です。突然この大きな全体から引き剥がされこの目の前にある常に動くモノだけになってしまったのです。この分離感、喪失感は半端なものではありません。人類は自分というアイデアを所有した瞬間からこの喪失感とセットになりました。

自分の誕生は全体が作り出した発明

「自分が普通に居る」この感覚が実は奇跡です。全体しかない中に別個の自分を作り出してしまう、これこそが全体の脅威、全体が神ゆえん、全体が全体たる所以です。全体しかない中になぜこんな奇跡を作り出せてしまったのか?全体よ、何てことをしてくれたんだ?ということです。ただ揺れ動く全体の中にこれを見れる存在、それを触れる存在、味わのですことができる存在、嗅げる存在を独自に作り出し、それを記憶しストーリーにしてしまう。我々は今全体、神の奇跡の発明を堪能しています。

これは幻想である、それを見抜ける人間はいない

夢の中でそれを夢だと気づく主人公はいない

自身が見る夢の中でこれが夢だと気づく主人公はいません。夢の途中でこれって夢ではないか?このような気づきに至ことはまあありませんよね。そしてここは重要になりますがこれが夢であると気づくのは夢を見ている自身であって夢の主人公ではありません。このリアリティー、現実社会でも同じですがこれを夢だと気づける主人公(私)はいません。この夢を見ている神以外にです。主人公にこれを夢と気づく力はないのです。あるのはこの夢を見ている存在だけです、つまり神です。

このリアル世界を生きる主人公とは

もしもこのリアルの世界を生き抜く私(主人公)が本当に存在していると思っている限りはこれが夢だと気づくことはできないでしょう。この体の中に自分がいるという思考、思い込みはあくまでも錯覚であり事実ではありません。この体の中に自分がいるという思い込みを信じ切ることでこの人間ゲームはスタートしますがこれは錯覚です。毎晩見る夢の中で主人公が自身の存在を疑わないようにこのリアルストーリーでもこの体の中に自分がいるということに疑問を持つ者はいません。

この体の中に自分がいるという前提で全員が同意する

世の中に自分一人しか居なればこの体の中に自分が居るという概念、アイデア、考え方は浸透しません。たまたま両親がいて、友人がいてこの体の中に自分が居るという考え方を無武備で信じ込む環境があったからこうなりました。大自然の中で生み落とされ動物に育てられたらこの体の中に自分が居るという感覚は皆無です。自分というアイデアも存在しません。悟りを開くとは大袈裟な話ではなくこの人間として当たり前の常識を壊すことです。この体の中に自分が居るという大前提が実は思い込みですよという大きなお世話な提案です。地球の周りを宇宙が回っていると信じられていた時代に「地球が太陽の周りを回っている」と話すのは大きなお世話だったはず。これと同じことを言っています。

因果を超える

因果は幻想の一つ

犯罪を犯せば捕まる、横領すれば捕まる、交通自己を起こせば捕まる、、これらは因果応報と言って自分がした行動(因)が原因になって結果(果)が起こるということを指します。この幻想ゲーム、夢ではこれが起きます。ですから多くの宗教ではカルマ、ダルマ、報い、徳を積む、、など日頃の行動に気をつけなさいと唱えるわけです。教会に行けば懺悔があり、毎週のように教会に通います。ですがこれは夢ですから因果を超えて物事は起きます。徳を積み続けていたら直下型大地震が起きて全財産を失う、、こんなことも起きるわけです。因果は間違いなくこの幻想ゲームではありますが因果を超えても何でも起きます、夢ですから。

お釈迦様は因果に怯えるのではなく解脱せよと説いた

因果はこの夢、幻想ゲーム、バーチャルリアリティーでは確実ありますが、因果を超えて何でも起きてしまうこのゲームを因果で乗り越えようというのは無理があります。因果では至福に至れません。生まれて直ぐに台風で亡くなる子供、生まれて直ぐに地震で亡くなる子供、、因果で説明がつきません。勿論これも過去世、過去過去世が原因であるという因果で説明されてしまうのかもしれませんが。どちらにしてもこの夢では因果を超えて何でも起きますから今世は徳を積み続けて至福に至ろうなどという苦労はしないことです。積極的に苦しみに耐え抜いて過去のカルマ精算をしようなどとは思わないことです。釈迦はただ一つ、苦しみから抜けるには解脱しかないと説きました。

因果とただ「起こるだけ」の二つを理解するのに時間がかかった

自分自身はこの因果と、覚者が話す「ただ起こるだけ」の区別が全くつかず理解に苦しみました。理解に苦しんだというよりも覚者の言葉「ただ起こるだけです」が迷宮入りをさせました。コーヒーを飲めばカップが空になる、、この事実が目の前で起きているにも関わらず自由意志もなくただ起きるだけ、、非常に困惑したのを覚えています。因果は確実にあります、自由意志も見方によっては確実にあります。ただそれは夢の中で起きているということです。

神(一つ)がバラバラになることはできない

だがバラバラに見せることはできる

これは神(一つ)が見る夢です。この夢は神(一つ)が人間(バラバラ)になり切ることでこの世はバラバラであると錯覚できる場所を生み出しました。本当は一つ(神)ですからバラバラになることはできません。だからこそバラバラと錯覚するしかできません。これが我々が生きる世界です。バラバラではなくバラバラと錯覚できる世界です。

人間が体験できるのは一つ

この世界がいかに分離しているように見えようとそれは幻想です。その証拠に我々が体験できることは常に一つです、バラバラと体験できる、錯覚できることはできてもバラバラを証明することはできません。例えば良い音楽を聴くという経験はできますが良い音楽が自分と分離して存在することを経験することはできません。今音楽を聴いているという経験はできますが自分と音楽が別個として存在しているという経験を証明することはできません。美味しい料理を食べるという経験はできても美味しい料理と自分が分離してあるという証拠は経験できません。美味しそうな料理を「見る」という経験はできますがそれ以外はできません。香りの良い料理を「嗅ぐ」という経験は積めますが私と料理が別個に存在するということを経験できません。

バラバラ体験はできるがバラバラを証明できない

神(一つ)がバラバラになることはできません。バラバラに見えるという経験はできます。神(一つ)はどこまで行っても分離できません。分離している風の体験はできます。これが限界です。一つは一つゆえにバラバラにはなれません。ですがバラバラになったような体験(一つ)はできます。どこまでも体験(一つ)は一つ(神)です。神(一つ)は一つゆえにバラバラになれません、だからこそバラバラ風の体験(一つ)をしました。

偽りの自分は人を引きずり下ろして不足感を解消する

不足感解消に仁義なし

これは夢です、神が見る夢です。この夢の中では神は人間に成り切ったゲームを展開します。人間という五感+思考+感情動物を利用してこのゲームを楽しみます。実際には全て幻想ですが五感があることでリアリティーを与えます。さも自分がいるかのような錯覚を感じることができる遊びを展開します。神が人間という不自由極まりない生き物に成り切るわけですから不足感が湧いてきます。しかもこれはこのゲームが続く限り延々と湧いてきます。この不足感が人間の価値観と絡み合うことであらゆる感情のベースになるのです。怒り、妬み嫉み、孤独、退屈、などなどです。人間ゲームに慣れていない神はこの不足感を犯罪、裏切り、理不尽な行為をしてでも埋めようとするのです。これが仏教でいう地獄界です。このようなレベルの人たちが集まる集団に属しているとそこは地獄になります。

不足感解消にルールを守る

不足感解消のために最低限のルールを守れるようになると社会人としてやっていけます。会社、法律というルールを守りながらこの不足感を解消していきます。もちろんこの不足感はルールを守っていても関係なくひたすらに湧いてきますからこれが辛いことに何も変わりはありません。ただしここに居る人たちはルールを破ってでも不足感解消をしない分お互いが楽です。各々が独自に不足感解消に向けて努力していきます。

不足感解消から無我に入る

不足感解消をする努力から無心、無我、無思考に入れる人もいます。茶道、書道、花道のようにそこに携わることでそのまま無我に入り歓喜を得ます。そこに集中し無心に入ることでその場で神を体現します。これが究極の娯楽です。本来であれば苦しみでしかない仕事や労働から悟りに入るこれは人間の究極の形です。そして最終的にこの感覚を理解することから人間の苦悩解明に入っていきます。神が演じるこの人間から意識的に離れる、人間観察者へとシフトしていきます。

どうせ夢ならば遊び倒す

夢だからこそ真剣に生きる

これは夢です、ワンネスの見る夢です、神が見る夢です。夢の中で人間扮する神が人間活動をする夢です。夢ならば本気になれない、夢ならばしらける、夢ならば適当に生きよう、、これも理解できます。ですがなぜこの夢を神、ワンネスが作ったかを考えればそれは間違いであることが理解できます。神は完璧、安全、安堵、平和、愛そのものでありだからこそそれ以外の経験を積みたかった、これが答えです。だとすれば適当に生きるよりも真剣に生きる方が様々な感情を得ることができます。この夢、ゲームを真剣に遊び倒すことでその目的は達成できます。

失敗、失望、落ち込み、は夢、ゲームの醍醐味

スーパーマリオを真剣にプレイしない人間はゲームで感動もありません。真剣にこれに打ち込むことで感動があります。真剣だからこそ失敗すれば悔しいし、落ち込むし、頑張れる、、そして上手くいったならば感動、幸福、歓喜も訪れます。ゲームは真剣だからこそ面白いのです。この夢、神が作った夢も同じ、真剣に遊び倒すのが正解です。夢ですからどうせ大したことがない、、だからこそ真剣に遊んでしまうということです。夢中になること、無心になること、無思考になることで遊びながら神になる、歓喜になる、平和になれたらさらに最高です。

夢だからこそ映画のように生きれる

人間がハリウッド映画に魅了されるのは信じられないほどにスペクタルな人生をそこに観れるからです。自分の人生では絶対にできないようなチャレンジをそこに観れるからです。ですがこれが夢であると分かってしまったらもう映画に負ける必要はありません。映画の主人公ばりに人生をチャレンジで満たすことは可能です。映画はなぜ深刻な気持ちで観なくて済むか?それは幻想、ドラマ、作り物だからですよね。そうしたらこれも夢です。これも幻想です。これも神が見る夢です。何を恐れる必要があるか?という話になります。