大いなる一つ

電気自転車が最もわかりやすい

最初だけ電動、途中から自走

昨今電動補助付きの自転車がメジャーになってきました。この電動自転車は自我と無我の切り替えを大変上手く比喩できるのでこれで説明したいと思います。自転車は最初の数分だけ電動補助が起こります。そして勢いがのっら自走に切り替わります。電動は初動や、坂道のみ、あとは自走です。本来人間の思考もこのように使えれる大変便利です。これから何をしようか?では始めよう。ここまでは思考モード、自我モード、、、そして集中できてきたらそのまま無我モードです。お茶を入れよう、ここまでは思考、自我モード、、、お茶を入れ始めたら無我モード、、、書道、茶道、剣道の基本です。

自我モードは疲れる、自走モード、無我モードは疲れない

自我モード全開は大変疲れます、思考がめぐれば巡るほど心身こそは自分自身という自我が発動され大いなる一つと分断された状態です。不足感、欠落感、孤独感が湧き出てくる状態です。そして無我モード、無心モード、無双モードは大いなる一つそのものの状態、この状態は全く疲れないのです。歓喜、平和、安堵の状態になっています。いかに自我の時間を減らし、いかに無我の状態を増やすかこれがコツです。

無我モードで自走していて雑念が湧いてきたら即切り替える

無我モードでの自走運転モードは全く疲れず歓喜、平和、安堵の中にいるわけですがそれでも人間の体を持っている以上どこかで飽きます、雑念が湧いてきます。そうなったら思考モード、自我モードに切り替えて次の所作、動き、作業に切り替えていきます。そして初動負荷を乗り越えたらまた無我モード、集中モード、無心モードに切り替えるのです。ほとんどの時間を無心、無我、無双モードになると歓喜、平和、安堵そのものが1日を占めるようになってきます。何かを渇望したり、何かに執着したり、何かに囚われる日々からここで初めて解放されるのです。

予定を入れたがる中毒について

予定を埋めていないと不安になるメカニズム

全存在であることを忘れ一個人の分離した人間であるという思いこみを始めた瞬間から孤独感、虚無感、不足感が湧き出てきます。そしてこの感情を自分の中で湧いていると勘違いをします。これがこの夢の仕組みです。なぜこの夢劇場ではひたすらにこの孤独感が湧くかといえばそういう理由なのです。予定を埋めて常に人に会う約束をすればこの孤独感が無くなるとさらにまた勘違いをします。人間が抱える孤独感とは実はこの孤独感なのですがこれを人は勘違いをして人に会えない孤独感なのだと解釈するのです。そのため365日人に会っても実はこの孤独感は解消されません。この孤独感を感じないように逃げ続けているだけなのです。

カンの鋭い人は途中で気づく

人に会っていても全く孤独感は癒されていないと、その通りなのです。人間が抱える孤独感とは人に会って解消されるものではないのです。勿論人に会うことが良くないとかを言っているわけではありません。人に会うことでその人に無心になって集中し真摯に向き合えば向き合うことで無心になり無我の状態になります。この状態は歓喜、安堵、平和、愛の状態です。何人の人に会うか、何時間会うかは実はどうでもいいのです。人と会うという行為を大切にすること、相手に集中することが重要です。ただの時間潰しではなくどこまで相手に寄り添えるか、相手に真摯に向き合う会話であればそこから悟りに入れます。その瞬間、歓喜、平和、安堵の中にいます。

孤独感と向き合うことで悟りに入る

一人でいることを人間は孤独だと勘違いしています。人間であることが孤独なのであって一人でいることは孤独なのではありません。何十人と一緒にいても本当の孤独感は一切解消されないのです。それは孤独の意味を履き違えているからです。孤独感は大いなる一つの勘違いから生まれてきています。ですから一人になることを恐れるのではなく一人の状態から悟りに入る、歓喜に入る、安堵に入ることが重要なのです。

女性の買い物中毒のメカニズム

女性が買い物好きな理由

人が買い物を好きな理由はなぜでしょうか?買い物というのは何かしらの欲しい対象です。海であることを忘れた波は自身が本来は広大無辺な存在であることを覚えていますから常に渇望感、不足感を抱えています。海の代替品、全存在の代替品を求めて日々生きています。その代替品の一つが買い物です。買い物で次から次へと買い続けるこの行為は大なる存在の代替品を得続ける行為なのです。ですがこの代替品は大いなる一つとは全く違い規模が小さいですから直ぐにお腹が空いてまた買い続けることになるのです。

男性がタバコを吸い続ける理由

タバコを通じて人間はニコチンを摂取しているわけですがニコチンはこの大いなる一つの代替品です。ニコチンでハイになりたがるのはこの欠乏感、欠落感を埋めるためです。ニコチンのような興奮剤は全て脳内に幸福ホルモンを分泌するわけですがこのホルモンで欠落感を一時的に埋めているわけです。ですがこれも分泌が終わればまた吸いたくなるということです。多くの方が一度タバコに手を染めると死ぬまで喫煙し続ける理由がこれです。

男性がお酒を飲み続ける理由

男性がお酒を飲み続ける理由も同じです。大いなる一つが自身をちっぽけなこの人間であると勘違いすることから欠落感、孤独感、喪失感が湧き出てくるわけですがこれをお酒が一時的に埋めてくれます。お酒も飲むと幸福ホルモンが分泌されるため飲み始めると多く場合死ぬまで飲み続けます。人間である以上お酒をやめることはほぼ不可能です。「人間やめますか覚醒剤をやめますか?」というキャッチコピーのスローガンを一度見たことがありますがこれは皮肉にも真実です。人間を辞めない限り基本中毒というものから逃げることは不可能です。自身は人間だという勘違い、そしてこれが全て夢だという腹落ち以外に不足感、喪失感、虚無感はなくなりません。それは自身が本当は完璧な全存在だからです。

ただひたすらに湧いてくる欠乏感を自分のモノとして生きていく登場人物

ストレスが溜まっている日の夢は悪夢になる

凄いハッピーな1日を過ごした日に悪夢を見ることはあまりないです。ストレスフルな1日を過ごした日は悪夢を見るパターンが多い。ストレスフルだった日はなぜか夢の登場人物に災難が降りかかり悪夢にうなされます。つまり夢を見ている張本人のストレスによって夢の展開は変わっていくわけです。夢の登場人物はストレスを自分のモノとしてこのストレス解消のためにあらゆる行動を起こし夢が展開されていくということになります。

この現実社会も全く同じ、この夢を認識するモノのストレスを登場人物である私は自分のモノとしてただひたすらに行動していく

この夢を認識し、かつこの夢そのものである気づきの意識、大いなる一つは「私」がいるという錯覚をお超すことでこの夢を展開していきます。この心身こそ私であるという錯覚を持ち続けた主人公である私はなんともいえない欠乏感、孤独感、欠落感を解消するべくこの夢の中で活動し続けています。この夢の凄いところは個人がいるという勘違いが強くなればなるほどにストレスが増大するようになっていることです。ストレスを自分のモノとして解決しようする責任感が強い主人公であればあるほどによりストレスは増大していきます。

夢をただ認識する気づきの意識は主人公の行動に奔走されることは全くない

あなたが昨晩見た夢の中で、、主人公が全く意に介さないような行動をとったとしてもそれを後悔することはありません。夢の中での主人公の行動が失敗続きだったとしても所詮夢の中の行動でありそれ以上でもそれ以下でもない、、ただそれだけです。この現実社会も気づきの意識がみる夢ですから気づきの意識が主人公である私の行動に右往左往することはありません。私を主人公に置いてただ夢が展開されていきます。気づきの意識が展開する夢ですから主人公の私が取る行動の結果は全て気づきの意識が勝手に決めるということです。因果応報はあるようには見えますが無いといえば全くないです。所詮夢ですから。

なぜ人は故郷に対し不思議な価値を感じるのか

この夢の登場人物は全員が故郷に帰りたい

この夢の登場人物は全員がある場所を求めています。それが故郷です。地方から都会に上京した人間がかつての実家に対し深い感情を抱くようにこの夢の登場人物は全員が故郷(全存在)を求めています。これが初期設定です。この故郷を求める感情が孤独感の正体です。この孤独感を常に他のもので埋めようとする動きがパートナー、親友、両親、子供などへの渇望です。結婚に興味がない、友人に興味がない、、子供に興味がない、、と他人に言えばこの夢物語で変人扱いされるのはこのためです。孤独を感じない人間はいない、それは勿論ですがその本質にはこの故郷(全存在)を求める動きがあります。

その故郷は今目の前にある

この夢の登場人物は全員が故郷(大いなる一つ)を求める旅を続けています。そしてその旅が困難を極めるのは大いなる一つはこの夢物語には落ちていないということです。夢から覚めた時に目の前にあります。そして夢から覚めるのは登場人物ではありません、夢を見ている全存在です。登場人物の中の主人公を通じてみるこの夢物語を意識する全存在が夢から覚めると全存在がそこにはあります。もしくは夢の主人公であるあなたが無心になって何かに取り組む時に思考が抜け落ち自我が解体しその瞬間無我になります、その時実はあなたは故郷にいるのです。なぜならばあなたがいないからです。あなたがこの夢物語にいない時そこには物語は存在できなくなります。あなたと物語はセットだからです。

故郷とは自分自身(全存在)であり故郷を離れているのも全存在が勘違いした存在

故郷とは自分自身のことです、故郷とはこの夢を見ている張本人、その人のことです。故郷(全存在)が勘違いをして個人として夢物語の中に登場しているのがこの夢物語であり帰る先とは自分自身なのです。そこにはやはり自分とは何を勘違いした登場人物が多数登場していてみんなで勘違いを続けています。とはいえあなたが主人公の物語には個人という確固たる存在は実はいるはずがなく(夢だから)個人に見える現象同士が関係を取り合っているだけです。

体験の一つ一つに集中することでどこからでも無心に入る

体験に対し思考が湧いてもそれに執着せずそのまま体験にあり続ける

カフェで美味しいコーヒーを飲んだ時に、思考が湧いてきます。これは原価いくらだろうか?このお店は儲かっているのか?この後何の予定が入っていたっけ?これらの思考は体験に入り込むのを邪魔する思考の罠です。美味しい、、その感覚に入り込んだ時思考は実は停止しています。その瞬間無我、無心、真我になっています。自我が抜け落ちています。ですがすぐに思考は巻き返しを図りそこに意味を付けたがりストーリーに連れ戻するのです。コーヒーは美味しかった、、、、そう言えば昨日の用事は済ませただろうか?と無我、無心は一瞬で終わります。そうではなく美味しい瞬間の無我を堪能したらそのまま次の体験にシフトして無我を継続していきます。すべての所作は無我に入り込むために利用していきます。

TV、映画、エンタメは無心になるための遊び

大人がストレス発散に映画やTVを観るのはこれは偶然ではありません。映画をなぜ観るのか、TVをなぜ観るのか?これは何かに人が集中する時思考が抜け落ち、この心身こそが自分だという思考が抜け落ちることで無我、無心、真我になっているのです。真我、全存在、大いなる一つはそのまま歓喜、安心、平和ですから観ている間その状態にシフトしているのです。面白い、楽しい、エキサイティングは感覚であり、、この瞬間思考が飛びます。ですがこれらに危険があるのは故に中毒性があり抜けられなくなってしまうことです。遊びを通じて無我にシフトするのは良いのですが全ての行為にこれを応用していく必要があります。

覚醒剤は脳に直接作用して思考を強制終了し、自我を強制終了させそのまま無我にシフトさせる

覚醒剤の危険さは、薬物によって強制的に無我体験をさせてしまうことで抜け出せなくなってしまうことです。覚醒剤は思考に直接作用することで思考を強制終了し、この心身こそが自分であるという思考も強制終了します。結果自我が抜け落ちることで無我に至ります。これが至福感、恍惚感となるのです。お酒以上に思考に訴えかける作用が強いため中毒性はかなりのものです、一回これをやったら二度と抜け出せないのはこの夢物語では絶対に感じることができない歓喜、安堵を安易に得てしまったからです。重要なことはこのメカニズムを理解することで覚醒剤なんかに頼らなくてもその境地にシフトすることを学ぶことです。そのために思考を利用します。

自我は思考、体に集中すると自我は抜け落ちる

この心身こそは自分という錯覚は思考で行われている

この現象界にあるエネルギーは全て全存在、海の表現です。ですから思考も勿論その表現の一つです、表現の一つである以上悪いとか良いとかは一切ありません。つまり思考は悪ではありません。そしてこの思考を使って人類は発展してきました、思考こそが人類繁栄の主役です。この事実は変わりません。ですがこの思考はこの心身こそが自分自身であるという錯覚を引き起こす張本人でもあります。海であることを忘れ波が自分だと勘違いさせている真犯人です。全存在ではなく個人であるという勘違いを引き起こす真犯人です。人間の苦しみは間違いなくこの思考こそが生み出しています。これもまた事実です。ではこの思考を抜け落とし自身を全存在、海であると腹落ちさせるにはどうしたら良いのでしょうか。それは思考ではなく体を使うことです。体に全意識を集中するとそれに反比例して思考は弱まっていきます。例えば火事の時に子供を助けに行く母親の行動は体がおこなっているのであってそこに思考が入り込む余地はありません。オリンピックの短距離奏者が思考を使いながら走るということもありません。剣道の真剣勝負に入ったら思考の出る幕はありません。この時自我(この心身こそ自分という思考)は抜け落ち剣道術者は人間ではなく全存在になっています。マイケルジョーダンがプレイに集中する時に自分はマイケルジョーダンだという思考は抜け落ちしています、彼はプレイ中神になっています。

思考を観察するという行為に無心になる

思考を観察するという行為の凄さの理由は、思考を観察するのは自我にはできないということにあります。思考こそが自我ですから思考を観察するのは自我ではなく無我です。そう波になる前の海です。自我が形成される前の全存在、神、大いなる一つです。思考はこの存在以外に観察できないのです。だからこそ思考を観察するという行為は大変効果的です。ですがこれができない方は日々のあらゆる雑務に集中することで自我を抜け落とし無我に入ります。自我が抜け落ちた時には常に無我はそこにあります。なぜならば自我は無我の中でしか存在できないからです。自我がなくなった時に無我が現れるのではありません、自我は常に無我の現れです。無我を隠す無我の表現です。

空は常にあるがそれを隠す雲

私たちが生まれてきてこれまでの期間で空がなかった日はありません。空は常にありました、ですが空を雲が覆い隠し一時的に空が見えなくなってしまった時間はあります。自我と全存在、自我と大いなる一つの関係はこの雲と空の関係に似ています。全存在は常にあります、全存在がなかった日はありません。ですが時に自我がこれを覆い尽くし全存在が見えない時間があります。自我がない時は快晴です。自我が空を覆い隠す時は全存在は隠れて見えないということになります。大人になると自我は常に現れていて全存在を隠す時間が増えていきます。空が見えないからといって雲が必死になって活動すればするほどに空は雲で覆い隠されてより隠れてしまいます。これが我々人類を苦しめるメカニズムです。苦しい時は自我(思考)を活動させるのではなく自我(思考)にお暇してもらいましょう。思考を徹底的に観察する、もしくは無心になって何かに取り組むことで思考は行動を控え全存在が姿を表します。雲が消えれば空が見えます。

海であることを忘れた波は今日は明日のためにある

思考は今にはない、思考は常に過去、未来を俳諧している

海であることを忘れた波は、思考を駆使して生き延びていきます。そのため思考を手放すことを極度に恐れます。心身こそはこの私であるという思考も思考です、そのため思考を駆使して生きていれば苦しい日々が続きます。この心身こそ自分であるという思考は分離意識を常に強めていきますからこの分離意識を弱めたければ思考を手放す以外ありません。ですが現場が苦しければ苦しいほどに自我は思考を使って生き延びようとするのです。明日のために思考を駆使します、来年のために思考を駆使します。そして駆使すればするほどに分離意識が強まりますからより苦しくなるのです。

思考こそが海から分離した波をさらに分離に追い込む張本人

思考があるからこそ自身は波であると思い込むことができています。思考がなければ自身が波だという思い込みはできません。思考が海を波に分離し波物語というストーリーに誘っています。にも関わらずこの思考を使って生きようとすれば波は永久に波物語から解放されることはないのです。思考とは波を波の次元、時間空間次元にい続けさせるための張本人です。もしも波が海に戻るならばこの思考を落とし欠落させ、無心、無我に入り込むしかないのです。

将来のために今に入る、体に入る、所作に入る、思考を観察する

とはいえこの体を持ち、生き抜いて行かないのは事実ですから将来に対しヤケクソになるのは得策ではありません。自暴自棄になってもしょうがありません。そうではなく将来のための準備、明日の準備に入り込む、所作に入り込む、仕事に入り込むことでそのまま無心になります、無我になります。波は将来のために海になるのです。もしくは思考がグルグルするならばその思考を観察するという所作に入り込みます。思考を観察することに無心になって臨むのです。エックハルトトールは思考を観察することから大いなる一つになることを推奨しますが観察することに無心になる、観察道に入ればいいのです。思考を観察することに体を使うのです。体は常に今にあります。

海であることを忘れた波は本能に翻弄される

湧き上がる欲求は欠乏感が変異したもの

海であることを忘れた波は欠乏感が溢れてきます。自身を波だと勘違いすればするほど欠乏感が溢れてきます。これは当然のことライオンが自分は弱いと勘違いすればストレスは相当なものです、本当は強いことをどこかで覚えていますから。この不足感、欠乏感が波こと人間の欲望、本能の根源です。こん欲望の形状が個人によって全く異なるため個性というものが生まれました。あの人は目立ちたがりや、あの人は見栄っ張り、あの人はマイペース、あの人は恥ずかしがり屋、、、などなどです。これらは全て不足感、欠乏感が変異したものです。

本能を昇華する

この本能を無かったことにする、この本能を抑えていくのがこれまでの宗教の多くのです。キリスト教では十戒、仏教では八正道、断食や、禁酒などです。ですが現在の資本主義経済全盛の時代においてこれらのシステムは合わなくなってきました。そこからは欲を肯定していくような大乗仏教的な思想が広く拡散しています。ですがこの欲を肯定しながらも苦しみをなくしていくという大乗仏教的システムもなかなか上手くいっていません。どのような状況であっても自我は必ずその中から抜け道を探し出し延命措置に成功するからです。欲望を無心になって見つめそこから悟りに入るか。欲望をきっかけにして所作に入りそこから無心に入る。こういった本能の昇華が必要です。

欲望を無心になって見つめる

エックハルトトールはこの欲望を無心になって観察しなさい、欲望、思考が起こったらそれを冷静に見つめそこから悟りに入りなさいと説きます。思考、欲望を観察する意識そのものでありなさいと説きます。思考が起こると同時に海、全存在、大いなる一つになってしまうということです。このアイデアの素晴らしさは自我が出しゃばることで意識になれるということです。悟りに自我を逆に利用するということ。思考の湧き上がりこそを無心、無我、大いなる一つに戻るきっかけにしてしまうということです。

海であることを忘れた波は徒党を組む

波にとって個人は非常に弱いので徒党を組んで強いと勘違いしたがる

海であることを忘れた波は、広大無辺な存在から波という極小サイズに縮こまれてしまったので常に心細くなります。当たり前ですが本来が広大無辺な存在ですから比較にならないほどに心細く感じます。心細い時に周囲に仲間の存在は重要になります、結果波は徒党を組んで生きていくのです。〇〇学校、〇〇中学、マルマル専門学校、〇〇部活、〇〇団体、〇〇会社などなど、、、とにかく波は集団にゾクしたがるのです。その最も大きな集団が〇〇国です。もしも国際条約が成立して国という組織を解体しましょうと各国で締結したら全世界の人間が反対するでしょう。急に心細くなるからです。

会社に行って、夕方から〇〇会に参加、夜は家族で食事

人間は一日中どこかの組織に属していたい動物です。朝は家族の中で目覚め、そこから会社に行き、帰ってきたら仲良しグループで遊び、そこからまた家族の元で眠る。これらは全て無意識に行われているわけですが自我はこれを作為的に行います。個人=弱いですから、いかに個人が寄り集まって弱さを忘れたい、弱いことを忘れていたいのです。個人が集団になった時に強くなるということではありません、弱さを感じないで済むということだけです。波が求める強さとは海の強さです。波がどんなに寄せ集まっても海の強さとは異質にものなので意味はありません、それゆえ個人は一旦徒党を組み始めると無尽蔵にその組織拡大を目指したりますがそれは海になるわけではないのでいずれ崩壊します。

無心に入れば徒党を組まなくなる

波がどこかのタイミングで無心に入るコツを掴んだり、無我夢中になってそこから強さを感じることができたならばもう徒党を組むことに興味を無くします。たった一人の状態から無我、無心、大いなる一つにシフトできたならばもう弱さを感じることはなくなり徒党への興味も同時に無くします。徒党を組むことが強さを感じることならば無我、無心、真我に入っても徒党にも興味を持ちますが質が全く異なるまで比較にすらならないのです。書道から無心に入る、掃除から無心に入る、仕事から悟りに入る、音楽を聞いて無我に入る、、、人間はどのような状態からでも実は無心、無我、海、強さに入ることができます。