ワンネス

自我は言う、悟った暁には絶対に幸福になれると

自我とは大いなる勘違いした存在

悟りという言葉ほど誤解されている言葉はないかもしれません。悟りとは、、、個人が成し遂げるもの、、この誤解を最もされています。あの人は悟っている、あの人は悟っていない、、、、どこまで行っても悟りをこの人間と結びつけたがります。ですが実際にはこの誤解こそが悟りを人間から遠ざける結果になるのです。人間が彷徨いながらこの世界を生きていく時、「悟り」こそがこの苦悩を終わらせるメッセージであるにも関わらず人間はこの「悟り」を理解できません。なぜならば人間が実は幻想という身も蓋もないメッセージだからです。

神から自我へのコンフォートゾーンのシフト

コンフォートゾーンで説明すると悟りは一気に理解できるようになります。先ず第一にこの世界の主人公は全体、神、ワンネスです、主人公というよりも、、それしかありません。たった一つのエネルギーだけがありそれが姿を変えて現象化しているだけ、、、これが真実です。で、その中で人間という形をとった生命現象が出現しました、、この生命現象は独自の進化を重ね、体、脳を相当なハイスペックなレベルにまで向上させました。これにより全体、神、ワンネスはこの人間に意識を集中させる、コンフォートゾーンを全体から人間にシフトさせることに成功したのです。

これに成功した神は。。。

これに成功した神はそこからは自身を人間として生きていくことになります。人間と人間以外の世界を生きることに成功したのです。その世界では常にこの体を守っていかなくてはならなくなり、、必死になって知識、体力を付けていきます。全ては生き延びるため、、、人間になり切った神はこれを消滅させないために必死に生きていくのです。ですがそれと同時に人間にコンフォートゾーンをシフトさせた状態では絶対的な永遠の幸福に至れないことも知っています。なぜならば神=人間ではないからです。これはどこまで行っても茶番に過ぎずだから人間は常に不足感を抱えて生きているのです。

人間に成り切った、人間にコンフォートゾーンをシフトした神は、、、

この人間体験を大いに楽しむわけですが、、そのためには自分が神であることを忘れる必要がありました。ですが実際には神は自身が神であることをどこかで気づくことになります。いつまでも人間になり切って自分が神であることを忘れ続けるのは難しいものです。それはある意味人間としての幸福実現の限界に達した時かもしれません、、、どこまで走れば人間は幸福になるのか???これって本当にゴールはあるの????こういった疑問が人間から湧いてくるようになると人間に成り切った神はそもそもが大天才ですから本当のことを思い出すようになっていきます。

目の前に神(全体)が居るのになぜ居心地が悪いのか?

今目の前に神が顕現している

我々の目の前に広がる世界は神の顕現です。神が顕現化しそこに現れています。どのように見えていようとも神の顕現でないわけがありません。ですが我々は神の顕現を目の前にして居心地の悪さを常に感じています。不足感、孤独感、退屈感、喪失感などです。我々の前に神が広がっているにも関わらずこれらの感情が湧いているということ事実にもっと違和感を感じなくてはなりません。人間とは神を目の前にして退屈を感じる生き物なのです。

もっと先に満足できる世界が広がっているはずだ

我々は神の顕現を目の前にしながら、もっとこうなれば自分は幸せになるはずだ、もっとこういう家に住めれば幸福に、もっと良いパートナーが見つかれば充実するはず、、、と欲望を起こします。ですが今目の前に広がる世界は神の顕現です。神の顕現を目の前にしてなぜ不満が起きるのでしょうか?ここに今回のポイントが隠されています。我々の問題点は神の顕現を目の前にして自分はこの顕現とは違う存在であると確信していることです。なぜか神の顕現を目の前にしてこの自分だけは神の顕現とは別物であると宣言しているのです。これによって居心地の悪さが発生しているのです。

同級生全員の前で自分だけは違う学年である

同級生全員の中で自分だけは実は違う学年ではないか?こんな疑問を持った生徒がいたらその生徒はさぞかし居心地が悪いでしょう。なぜこの学年で一緒になって学んでいるのか?こういう気持ちが常に湧いてきます。これが全体の中の自分です。神の顕現を目の前にしてこの私だけは別物なのだと真剣に勘違いする存在、それが自我、エゴです。この勘違いが酷ければ酷いほどに生きづらい、、これだけです。この勘違いが少なければ少ないほどに生きやすい、、これだけです。エゴ、自我は自分だけは特別であると絶対的に思いたい存在ですがこれが苦しみを生み出しているのです。

目の前の存在が神でないとしたら一体何?

我々の目の前に映る存在、これが神ではないとしたら一体何でしょうか?宇宙、地球、空間、、、なんとでも名称をつけることはできますがではそれらは一体何を起源にして生まれているのか?そう考えると目の前に写り出す現象は唯一のエネルギーでしかありません。唯一のエネルギーを神、ワンネス、大いなる存在、無我と表現します。これが今私の目の前に広がっています。もしも目の前に広がる神が燻んで見えるとしたら燻んでいるのは神ではなく見ている存在の方でしょう、つまり私です。

幻の認識は幻の終わり

我々は真実をただ認識すればいい

「この自分は間違いなく居る」これは自我が作り出した錯覚のメカニズムです。このメカニズムをいかにしたら脱却できるか?探求者は自我の存在を知りながらもではそうしたらこれを脱却できるかに心酔します。幻の真実はそれを幻と見抜いた瞬間なくなるということです。つまりこれは幻であることを体現するほかありません。知識のレベルでこれをいかに知ったところでそれは知識であって概念です。お寿司とはこういう味だ、、、こんな情報を1万回聞いても本当のお寿司の味は理解できません。悟りもこれと同じ先ずは体感し自我が幻であることを理解するほかありません。

大ピンチの状態、、、自我が抜け落ちる

突然の交通事故、街での喧嘩騒動、隣家の火事、震災、、、こんな非常事態に実は人間は楽になっています。急に頭が軽くなり気分が晴れているのを知っているでしょうか?火事場の糞力ではないですが緊急時とは普段の数倍の力が出ます。この状態は思考が抜け落ち自我が抜け落ち無我、ワンネスの状態です。スポーツ選手ならば知っているはず、余談を許さないような試合中いつもは重苦しい頭が劇的に冴えている、、これが無我です。この状態は誰でも知っているのです、ただこれを意識的にできない。なぜか?それこそ自我の妨害です。

毎日積極的に無我になることで幻は消えていく

無我の状態の気づきとは、、普段は自我が気分を視界を重くしていたんだな、、です。自我がただ不平不満、負の感情を湧き出させていたのだなという絶望的な気づきです。この気づきを積極的に行っていきます。積極的に無我に入っていくのです。全ての作業、全ての仕事、全ての会話、全ての雑事に対し無我で取り組むのです。もしくは負の感情が湧いてきたらそれを集中して観察します、積極的に負の感情を観察する観察者になるのです。そこから無我に入ります。人間活動の全てを無我への入り口に変えるのです。その時に気づくのは自我こそが人間を苦しませていたのだな、、というジョークです。

負の感情が湧くからこそ、、、

自分が完全独立しているならば全感情は解決されているはず

これだけテクノロジーが発達し、これだけ便利な生活が完成し、これだけITが革命的進歩を遂げたならば、、、人間の感情など完璧に解明され負の感情を味わうことない生活が保証されていても全くおかしくない。。。。ではなぜそれができないのか?今もなぜ変わらず人間は苦しみ続けているのか?という話です。どう考えても辻褄が合わない話です。人間、自分という存在が確立した何かであるならばテクノロジーが人間の不幸を全滅させてもおかしくない、、、でもそうならない、、、そしてそれを誰も疑問に思わないというのがまた不思議。

ネガティブな感情が湧かないサプリはこれからもできない

これだけ科学技術が進んだならば人間の不幸を解消するサプリができてもおかしくない。。ですが実際は全くそうなりません、、、何を食べてもどんな良い生活をしても贅沢三昧をしても人間というこの存在からネガティブな感情を沸かせないアイテムが登場することはないでしょう。なぜか?それはこの私は人間であるというこの大前提こそが偽りだからです、この私が居るということ自体が思考が仕掛けた罠だからです、、、この罠を見破らない限り人間は至福に至ことはありません。この体を自分であると捉え続ける限り負の感情が湧き続けるというこのメカニズムを理解する以外に人間は不幸から脱却できないのです。

負の感情が湧いたらまだ偽りの自分が存在する

負の感情とは偽りの自分が存在するかどうかのバロメーターです。偽りの自分が存在し続ける限りこの負の感情は湧き続けます。外部的要因など一切関係なく偽りの自分が存在すれば負の感情は湧き続ける、、、ではそうするか?負の感情を観察する観察者になるのです。負の感情を解決する思考者ではなく負の感情を観察する観察者に徹する、、、思考してこれを解決しようとすれば思考者が強化されます。観察してこれを観察し続ければ観察者が強化されます。観察者とは大いなる存在です。観察者とはワンネス、神です。

お酒、タバコ、ギャンブル、異性は負の感情を解消する思考の罠

思考が勧める負の感情解消は罠

何かつまらない、何かストレスが溜まっている、何か虚しい、、、、これら負の感情に対する思考が提案することは何か?お酒、タバコ、ギャンブル、異性など安易にこれを解消することを思考は即座に提案しそれに乗ります。そうすると負の感情は即座に解消されてしまうことでまた負の感情が湧いた時には思考は大活躍します。ですがこれは思考の罠です。負の感情が湧いてきた時こそが思考が大活躍できる機会ですがこの思考に委ねた負の感情解消は対処療法の域を出ません、結果即座にすぐ負の感情が湧いてきます。これは負の感情が湧くメカニズムを知らない無知な人間への思考の罠です。

思考こそが負の感情をこしらえる

思考こそが実は負の感情制作の張本人です。思考こそが負の感情をこしらえています。思考という偽りの自分制作ツールこそがこの偽りの自分を維持し続け結果負の感情を湧かし続けているのです。逆に言えば負の感情が湧いている限り偽りの自分が居続けている証拠になります。負の感情とは偽りの自分、自我、エゴが今現在どれほど幅を利かせているかのバロメーターなのです。ですから負の感情から逃げるのではなく負の感情を徹底的に観察することで逆にそこから大いなる一つ、気づきの意識、ワンネスになってしまうことをお勧めします。

思考はこの物理次元の王

思考というものを疑う人間はそうは居ません、なぜならば思考こそがこの文明を発展させ続けてきた張本人であり今でも思考の優劣が人間の優劣を決める大きな要因になっています。あの人は頭がいいというのは勿論敬意を込めて使います。まさか思考が人間を苦しませ続けているなど思うはずがありません。ですが東大卒などの知の権威大学卒業生が皆幸福かと言えばそうではなく、、これこそが思考の限界、むしろ思考の真の姿でもあります。まさか思考がこの自我、エゴを作り出し負の感情をひたすらに湧かせ続けているとは、そして日々人間はこの負の感情と戦いそして思考に救いを求めているか、、ということです。

悟りの学びすらも自我は利用する

感情から逃げるだけでは自我に打ち勝てない

感情から逃げるだけでは自我に打ち勝つことはできません。パワフルな人は負の感情が自身から発生した時に臨機応変に無我に入り込むことでその場で大いなる一つになることができます。仕事、掃除、勉強、読書、TV、エンタメ各種、何にからでも無心、無我に入り込みこの負の感情を解消してしまいます。ですがこのやり方だけでは自我、自分の存在から一向に逃れることができません。なぜならばその行為が終われば必ずまた自分に戻ってしまうからです。自分に戻ればそのまま負の感情が湧き出してきます。

感情を観察する存在になる

逃げる行為から無心、無我に入ることができるならば、、、感情を観察することから無心に入ることもできるはずです。感情を観察することから無我に入ることもできるはずです。逃避行動から無我に入れる人間がなぜ感情の観察から無心無我に入れないか?という話です。辛い、苦しい、退屈、孤独という感情が湧いてきたらその感情をしっかりと観察しそのまま無我に入っていきます。そこで思考は出しゃばってきますがその思考に主導権を委ねてはいけません、思考は俺に任せろと言わんばかりに主張してきますがそれを無視して観察という行為に入り込みます。今自分から退屈が湧いている、孤独が湧いている、辛いが湧いている、、、、それを観察する大いなる存在になるのです。そこから自我のカラクリを見破り真我に入ります。

全ての感情から悟りに入る

人間から生まれてくる感情はそれがどれほど快適な感情であろうとそれは既に苦しみの始まりです。楽しいは退屈の始まり、嬉しいは悲しいの始まり、刺激的は退屈の始まりです。人間という存在から湧いてくる感情はコインのように両面の感情がセットで湧いてくるのです。楽しいを追求すれば退屈がセットで付いてくるわけです。この感情から逃げるのではなくその感情を徹底的に観察します。その感情から悟りに入ってしまうのです。その感情から大いなる一つになってしまうのです。その感情からワンネスになってしまうのです。

深い眠りから目覚めた時は体の疲労回復以外の何かが起こっていることを知っている

深い眠りとは人間から神に戻っている

深い眠りを侮ってはいけません。深い眠りとは人間に扮している神が神に戻っている時なのです。だからこそ熟睡時から目覚めた時はとんでもない充実感、安堵を感じるはずです。あの安堵感をお金で払って手に入れることはできません。人間としての活動であの境地の安堵を経験できないのです。あの安堵は人間を同一視する状態から外れた神の状態です。熟睡の安堵とは神そのものの安堵です。

人間は毎日神を思い出している

人間の熟睡とは神への帰還です。人間扮する神が神に帰還している状態、それが熟睡です。主体客体の世界、人間が何かを得たり、達成したり、日々のストレス解消では絶対に得ることができない境地です。それが熟睡、神、ワンネスです。そしてその神が朝目覚めて起床すると人間に戻ります、人間の記憶装置が稼働して我は人間あり、我は〇〇何べいである、、我は会社員である、我は長男である、、、と記憶が蘇り自分劇場がまたスタートするのです。そして神は今日も人間に成り切って生活をスタートします。マリオをスタートする人間と全く同じメカニズムです。

熟睡とは記憶装置をオフにすること

熟睡時の特徴とは記憶にないことです。何時間熟睡したという感覚は寝起きにないはずです。つまり記憶が働いていないのです。人間は記憶がなければ自身の存在を維持できないもの、その記憶をオフにすることで神に戻ります。人間は起きている間でもこの状態に近づくことができます。何かに没頭する時に実は記憶機能がオフになっています。自分の存在を忘れます、無我、無心の状態とは記憶がオフになっている状態でもあります。この時人は神に戻ります、自分の存在を忘れています。人間扮する神が扮していない状態です。

最大の中毒「自分」

自分中毒こそが最強の中毒

中毒とは意識していないにも関わらずそこに依存してしまうこと、、、いつの間にかそれを手にしている、、、お酒、タバコ、ギャンブル、買い物、異性、、、、これらはこの自分劇場では中毒の対象です。ですが本当の中毒とは「自分」です。いつの間にかこの自分を意識しています。自分という実際には存在しない記憶上の概念、これに中毒するのです。「自分が居る」「自分が言われた」「自分は何をしよう」「自分になぜ不幸が」とこうなるのです。すべてを自分ごととして捉える、、中毒です。これを解消しようとする動きこそがタバコ、お酒、異性、ギャンブル、買い物などです。この瞬間は自分を忘れることができます。

要はこの体を自分と思い込みすぎる、、、

マリオを初めてプレイするプレイヤーはマリオに成り切ることはできません、なぜならば思うようにプレイできないからです。全然自分の思うようにプレイできないマリオに感情移入できないのです。ですが何時間も何日間もプレイを続けるとまるでマリオになり切ったかのようにプレイがスムーズに進むようになります。そうなるとこのスーパーマリオが楽しくて仕方がない、、マリオになり切ってプレイするようになるのです。そしてどんどんステージが進みかなり難しいステージに至った時に壁にぶつかった時に非常に苦しい時期を迎えます。もうすでにマリオになり切っている、だがこの壁を突破できない、、、帰る場所がない状態です。八方塞がりの状態です。人間もこれと同じでこの体が大人と同じように成長していくとやりたいことを何でもできるようになっていきます、この段階は全体が人間に成り切る状態です。最初のうちは何でもやりたいように動けるこの体が楽しくて仕方がない、、、ところが徐々にステージが上がり責任が増えていく、、、壁にぶつかる、、、そんな時にもう戻れる場所がない、、、こうなるのです。

人間になり切った全体は、、壁にぶつかり、、、諦める

マリオになり切ったプレイヤーはステージが進むにつれて難易度が上がり、、途中で我に帰ります。俺はマリオじゃなかった、プレイヤーだ。。これが人間ゲームでも全く同じように起こるのです、人間になり切ってゲームを進めていくうちに徐々にステージが上がる、就職、結婚、出産、出世、お受験、転勤、大病、、、、とステージが上がっても上がってもどこまでも続くこの人間ゲーム、、、責任だけは以上に増えて重さが増していきます。もうこれ以上は重さに耐えられない、、、そんな時に我に返るのです、、、それが悟り、一瞥体験、目覚めです。自分はこの体ではなかった、、、全体、ワンネスだった、、、

悟った後が本当の人生

自分は実は人間ではない、、この後の人生を楽しむ

悟りとは、、、この身体の中に独立した自分が居る、、という錯覚を見破ることです。これを見破ることができたならば次は全体としてこの人間ゲームを楽しむというフェーズになります。我々の本質はワンネス、全体でありその本質がこの体体験をしているのだと。マリオを完全にゲーム上のキャラと認識してプレイするようなモノです。人間を完全にゲームのキャラとしてプレイする全体に戻るのです。

この体が何かを経験すれば色々な感情が湧いてくる、、

例えば休日に何も予定がなければこの体は退屈を感じるでしょう。今までは退屈だなー、何かしよう。とこうなっていたはずですが、、退屈を感じた時にそれを全体として捉えます。体ゲームしていたら退屈が湧いたと、、全体として捉えるのです。ではこの体を動かして退屈を解消しようとなります。少なくとも退屈であることにこの体が悩むことはなくなります。なぜ自分は退屈なのか?なぜ予定がないのか?これがないのです。この体を動かしている全体が退屈を感じているな、、と感じるだけです。

全体はプレイヤー兼クリエイター

全体はこの体でもあり、プレイヤーでもあり、このゲームを創造したクリエイターでもあります。要は全部です。ということはどの視点でもゲームを楽しめます、誰が?自分(全体)です。どの視点の自分(全体)になるかだけです。体を自分(全体)と思うも良し、プレイヤーを自分(全体)と思うも良し、クリエイターを自分(全体)と思うも良しです。

自由意志の存在場所

自由意志はマリオにも体にもない

スーパーマリオをやっていてマリオに自由意志があると思っている人は皆無です。なぜならばマリオはプレイヤーの思い通りに動かされる存在だからです。ですがもしもプレイヤーの自由意思がマリオの中で同時に変換され起こり、その自由意志をマリオの中で起こったという思考がマリオの中で起こったら事態は変わってきます。自由意志を持っていると勘違いするマリオが誕生します。このパターンがこのリアリティーで起こるとどうなるか?マリオではなくこの存在こそが人間、自分です。

マリオに自由意志がないのは明白だが、、、

この体は湧き上がる自由意志を所有するという思考が湧き上がる存在です。ややこしいですね。全体、気づきの存在、ワンネスから湧き上がる意志をこの体が所有するという思考が同時に湧き上がり、人間=自分=自由意志という方程式が成立します。自分には自由意志がありますからこの人生を自分で切り開くという感覚が湧き上がってきます。これでもう自分劇場、人間ゲームは完璧にエキサイティングになっていくわけです。自由意志を所有していると勘違いするマリオがゲームに没入するように、自由意志を所有したと勘違いする自分、この体はこの人生に没入していきます。

自由意志はない、、、は人間関係をシンプルにする

なぜ人は人を責めるのか?それはその人の中にある自由意志が誤ったと判断した時に責めるということが成り立つからです。その体に自由意志があると信じるからこそなぜそのような判断をしたのか?と問い詰めます。ですが実際にはその体の中に自由意志は存在しません、そうなると相手を責めるというのが無意味に感じます。なぜそのような行動を取ったのか?この質問は全て相手の身体の中に自由意志があるという前提で成り立ちます。もしもこれがないのならば対応は変わってくるはずです。