コンフォートゾーン

自分が神ならばなぜこの世はこれほど理不尽なのか?

自分が神でこの理不尽は意味不明

自分が神だとして、、、この理不尽に満ちた世の中は何なんでしょうか?犯罪が横行し、一部の富裕層に今もなお金が集まり続ける、、、こんな世の中を作ったのが自分なのか???という話です。違います、、、この世は完璧なのです、、完璧なのにそれに気づかない人間が富の奪い合いをしているだけです。その証拠に野生動物は食べれる以上の狩を絶対にしません。蝶が必要以上に花の蜜にたかることはありません。どこまで行ってもこの悲惨に写る惨事は人間が引き起こしています。

コンフォートゾーンを「自分」から「神」に

この世はから犯罪をなくすためには自分が神であったことを思い出す以外にありません。コンフォートゾーンを「自分」から「神」にシフトさせます。例えば日々何かに集中すると集中している期間はなぜ幸福なのか?なぜお酒を飲んで記憶が曖昧な時に幸福感があるのか?なぜ絶対絶命のピンチ、火事の状態で心が穏やかになるのか?何かを完璧に諦めた瞬間に安堵に襲われるのはなぜか???全部「自分」というコンフォートゾーンが抜け落ちたからです。

「自分」というコンフォートゾーンは最強

自分が成功者になる、自分が有名人になる、自分が大出世する、、、これらのコンフォートゾーンはできても「自分」を「神」にコンフォートゾーンをズラすのだけは難しい、、、なぜか?この五感、思考、感情が完璧なまでにこの「自分」に縛りついています。五感、思考、感情がこの「自分」をこの世から完全に分離させ分離体験を可能にしているのです。この嘘、仕組みを見抜くのは至難の技です。そしてこんな情報、メッセージはマスメディアに載ることは絶対になく、だからこそ受け身で情報を取る人間には一生届かないということになります。

神であるこなることにコンフォートゾーンをシフトする

自分は神だ、が当たり前になる

本当のところ我々は神です、ですがその事実を完璧に忘れています。これによってこの世の不幸、欠乏感、居心地の悪さが生まれています。どれほど完璧に神であることを忘れたかがどれほどこの世が苦悩かのバロメーターです。例えば老けるのが非常に早い人はこの傾向にあります、私は人間であるという完璧な割り切りは恐ろしいほどの苦脳をその人は抱えることになります、ですが外から見れば自立した立派な大人である可能性はあります。これが人間の矛盾です。

自分は神だ、、はあり得るのか?

あり得るであり何もこれがデフォルトです、神という言葉が誤解を生みますが要は全体ということになります。この全体から脳が進化した人間に意識が完全シフトした状態が「自分」です。コンフォートゾーンが「自分」にシフトしたのです。ですがこの「自分」は神の一表現でしかなくその一表現にコンフォートゾーンがシフトしても苦しいに決まっているのです。本来のコンフォートゾーンは神だからです。ですが「自分」にコンフォートゾーンがシフトした理由は神がそれをやってみたかった、ただそれだけです。ということでこの世に本当の意味での不幸人間は誰一人いません。コンフォートゾーンの位置の問題だけです。

先ずはこの自分は幻想であることを理解する

自分が神であることに確信を得る前にやることがあります、それは「自分」というこの疑いようのない存在の嘘に気づくことです。どうやってこに体、思考、感情を自分と思い込むことに成功したか、、、ここを突きます。これをしないと始まりません。いかに神であることを確信してもこの日常生活はリアリテティーがあり過ぎて直ぐに自我コンフォートゾーンに引き戻されてしまいます。この五感があまりに優秀すぎてリアリティーに負けます。

自分のコンフォートゾーンを全体にシフトする

コンフォートゾーンを自分から全体にシフトする

自分が神であった、、この気づきは自分というコンフォートゾーンが神にシフトした瞬間です。我こそは自分であるというコンフォートゾーンが、、我こそは神であるにシフトすればそれは悟りです。覚醒体験ではなく悟りです。この体、思考、感情を自分としてきたコンフォートゾーンを神=自分にシフトさせます。自分自身が実は神であるという事実を常に自身に突きつけていくことでコンフォートゾーンがシフトする可能性があります。

あなたとはこの体、思考、感情であるという洗脳を受けた幼少期

一万回の呼びかけであなたはこの体、思考、感情であるという概念が受け付けられました。これが幼少期の洗脳です。コンフォートゾーンがこの体、思考、感情になったのです、それまではコンフォートゾーンは全体でした。そして我々の多くはこの体、思考を自分であるというコンフォートゾーンを一生変えずに生き続けるのがほとんどです。ですがそのコンフォートゾーンはエキサイティングですが苦しいものです。

自身は神であることを思い出すまで情報を浴びてみる

結局のところ自分は神であることを思い出すまで思い出すような情報に触れる以外にコンフォートゾーンをシフトする方法はありません。いかに浄化してもいかに行をしてもこの個人に絶対的なコンフォートゾーンが敷かれていればシフトはしません。自身が神であることを思い出した人の書籍やブログなどを読むことでその感覚にリアリティーを作り出しコンフォートゾーンをずらしていきます。このブログもその一つです。

苫米地式コーチングと悟り

自我=コンフォートゾーン

自我をコンフォートゾーンで表現します。コンフォートゾーンとは快適ゾーン、この快適ゾーンに人間は絶対に収まろうとします。快適とは表現しますがこれは慣れ親しんだ領域ということでありたとえそれが苦しい、悲しい、逃げ出したいような環境であってもそこに慣れてしまうと人間はそこから離れないということです。これは自我の説明として完璧、結局のところ自我は本当の幸福には全く興味がなくこの心身を維持することにフォーカスします。このコンフォートゾーンは強力で人は生涯このゾーンから抜けれずに人生を終わらせるのです。釈迦はこれを「苦」と表現したのです。ではどうしたらこのゾーンを抜け出するか?ゴールを設定しよ、、これが彼の結論です。コンフォートゾーンの外にゴールを設定せよデス。自我の外にゴールを設定することで自我の制限を抜け出させようとする試みです。彼はゴール達成のためにあらゆる情報を収集しゴール達成な情報をかき集めよと言います。これによって人間にゴール側をコンフォートゾーンに無理やりさせてしまう、、ゴールをコンフォートゾーンと感じることができれば後は勝手に人間の脳がそれを達成するというモノです。

自我の自己保存を打ち破る

自我はその環境に慣れ親しむとそこの安住します。一度そこを安住の地とするともうテコでも動きません。それはそこに居たいのではなくただそこに慣れ親しんだだけという話、好奇心、やってみたい、チャレンジ、、そんなことは全て封印し自己保存に勤しむことになります。自我の目的はただ一つ、自己保存です。これは全く本来の幸福、至福、歓喜、安堵とは何も関係がありません。苫米地氏はこの自我の策略打破に情報を利用します、ゴール側の情報を滝のように入手しそこに慣れ親しむことでそこをコンフォートゾーンに変えてしまうという手口です。これは斬新、面白い、現代的。自我はゴール側の情報に慣れ親しみ、もうそこに親しみすら感じるようになります。そうなれば自我は意地でもそこに居座ろうとします。つまりゴール側を主戦場にしてしまうのです。このゴールをもしも悟り、自己超越にしてしまったらどうなるか?人間は次のステージに完全シフトできます。

情報収集から無我に入る

正直私は彼の理論を完全に理解していないのでどこまで的を得ているかは分かりません。ですが彼の情報収集をそこから無心、無我に入る入り口にできることは保証します。情報収集する際に思考を一切介在さえないことでそこから無心、無我に入ることはできます。情報収集から無我に入ってしまえばそれはもう悟りです。ゴールが悟り、自己超越、さらにそのための情報収集からも無我、無心に入れる、、、私が提唱する、、全ポイントからの無我無心です。苫米地さんの理論は現代版大乗仏教悟りメソッドではないでしょうか。

悟りを独自の世界観で表現する苫米地英人氏

この人実は悟ってる

苫米地氏の書籍を読み始めたのは5年以上前になりますが彼の本を読み進めていく時、これは実は悟っているのでは?という疑問が湧いてきました。彼は脳科学の権威で全てを脳科学的に表現してますが実は人間の悟り方を伝えています。大乗仏教では人間の欲を肯定しながら悟りに導くという方法を取り入れますがまさに彼の理論がそれです。大きな目標、ゴールを設定しそこに向けて自身のコンフォートゾーンをシフトさせ続けていく。大きな目標とは自己実現、自己超越的な目標レベルにまで持っていき最終的には悟りの観点にまで昇華するというモノです。悟りという言葉は出てきませんが彼の本意はそこにある気がしてなりません。

自我をコンフォートゾーンで表現

彼は自我をコンフォートゾーンという言葉で表現しますがこれがまた見事です。下手に自我を悪者扱いするのではなくこの心身を永続させるためのプログラムであると表現します。まさにその通り、自我とは自己永続プログラムでありそこに悪意は全くないのです。ただ自我、コンフォートゾーンに取り込まれると退屈、苦しい、つまらない、孤独、、あらゆる負の感情が湧き続けていきます。これもまた事実です。彼は大きなゴールを設定することで無我に入り、、自我の制限を外してしまう方法を彼独自の理論で展開していきます。

情動すらも遊びになると、、

いづれ人間の情動は娯楽になる、、、このように解説します。これはまさに負の感情観察を遊びにするということ、、、負の感情が湧いてきても全く気にならなくなる、、それを脳の発達で表現します。前頭前野を発達し続けることで情動が湧いても理性的に処理できるようになるということです。情報を取り入れ続けることで前頭前野を刺激し続け自然とそうなるというのが彼の理論です。悟りを脳科学で解明した世界初の人材ではないでしょうか。

ゴールを自己超越

彼の理論の肝はゴール設定です。今いる環境では絶対に達成できないようなゴールを設定しましょう。ということです。これ自我の枠を外させる方法です、自我は今の自我ができることだけをやらせることで自我の存続を維持しますがそこから真っ向から反対します。ですがそれもゴールということで決して拒否反応が出ないようにしています。自我を拒絶するではなく自我を肯定しながらいつの間にか自我を消滅させてしまう、、ゴールは自己超越であり自我を完全に理解した人の応用であることは直ぐに理解できます。大きな目標を前にした時に我の出る余地がない、、、我を無視する、、我を消滅させる、、、自己超越。。。