言葉

思考は真実を発見できない

思考はこのストーリーの中で起きる

これが夢であり私物語であり、幻想であることを見抜く、、これが悟りです、、、そしてこの夢を作り上げたのが言葉です、思考です、、、ですから思考とはこの夢の建設請負人です、、、それゆえ思考は真実を発見できません、、むしろ思考がこの夢を絶えず建設し続けています。思考、価値観、観念こそが、、この夢の土台を作る屋台骨なのです。

気づきとはこの思考がいかに夢を作りあげるかを俯瞰すること

この個人という存在が実在する、、そしてこの個人があらゆる経験をしている、、、という圧倒的な大誤解が、、、観念を築き上げ、、、その観念に沿った現実が作られます、夢として。多くの場合、、この個人が居るという前提で思考が起きますから、、思考はこの大誤解を助長することになるのです。観念が新たにリニューアルされていきます、、するとそれに沿った現実という夢が形成され、、イメージとしての個人はそれを経験します。

夢だと気づき始めると

これが夢だという気づきが起き始めますと、、、もう思考はこの私ストーリーを助長する動きを止めます、、私という存在ありきの思考が止まるのです、、これまではこの私が実在しているという大前提で思考が湧き続けましたが、、この私はイメージ、概念、幻想であるという気づきが起きますと、、もうその延長線状の思考が止まります。

波が浜辺で消滅した時に大海に戻る体験をする

波(個人意識)は消滅し、大海(真我)を知る

波(個人)はこの体の死を体験する時に大海(真我)に戻る体験を積みます、、、これが悟りです、、実は波ではなく大海だったという気づきです。波ではなく思考ですから、、、ただ大海である状態を知ります。個人は言葉が作ったイメージ、概念、思考ですから、、これが幻想であることを腹の底から理解しますと大海(真我)だったという気づきの体験が起きます。

究極の体験

我々(波)においての究極の経験こそが大海だったという気づきです。この気づきが起きることが悟りです、、ということでこれを完全に理解してしまいます、、自我形成(波)のプロセス、波と大海の違い、、自我(波)の動きの特徴、、波物語のカラクリ、、波としての経験が観念を作りそれが体験する世界を作り出す、、分離の世界の構築方法、、

確かに私は海だ!

知識の上での、、私は海だ!!という理解は重要になります、、なぜならば我々は腹落ちした感覚を体感するように設定されているからです、、、私は被害者だ、、これを完璧な感覚で信じていると、、被害者を経験します。。私はラッキーだ、、これを完璧な感覚で確信していますと、、これを体感します。。私は海そのもの、真我、、これを完璧な感覚で理解が起きますと、、それを体感する経験が起きます。

自己というイメージの解体

そもそもは存在しなかった

私とは言葉です、、言葉はその場でイメージを作り出し、、そのイメージがなるで実在するかのように感じることができます、、これが人間の脳が作り出した体平和維持装置です。この体を所有する私という存在を作り上げることで、、、、この体はより安全にこの体を保持できるようになったのです、、体だけじゃない、この私も、、この体に組み込まれ、、、めちゃくちゃ大事な存在になった、、この私は必死になってこの体を守ろうとする、、なぜならば、、、この体の中には「私」が居るのだから。

覚者は「私は居ない」を連呼する

大人になって悟りの本を読んでみる、、、「私は居ない」もうその頃にはすっかり自分というイメージが定着し、、、全く疑いもしない存在に、、、私はがっつりこの体に組みこまれVIP扱いになっています。人間同士はお互いにこの名前がついた「私」を呼び合うまでに、、イメージを共有し最大限強化しています、、、私がいない、、なんて何を言っているのか???です。

私と決着をつける

これだけ強化されたブランドイメージ、、、このイメージが実は実在しないなんて、、どうしたら思えるのか???これをするにはブランド立ち上げから確立までの流れを俯瞰するのが一番、、なぜ我々は名前を呼び合っているのか???そもそも私が居たから、、、名前が付いたのではない、、、名前をつけることで「私」というイメージが誕生したのだ、、、この気づきを得ていくことで、、「私」というイメージに対する関心を薄めていきます。

何者かになりたい

イメージがイメージに憧れる

小さい子供に自我が芽生えてくると、、、仮面ライダーになりたい、、という衝動が起こってきます、、これは自分はこの小さい非力な存在であるというイメージが子供の中に作られたからです、、、そこでもっと強い存在、もっと逞しい存在に憧れるという衝動が起きるのです。自分というイメージに意識が集中することで、、仮面ライダーというイメージに興味がでます。

敏腕社長になりたい

子供はやがて成長し社会人になると、、、今度は敏腕社長になりたい、、、カッコ良い仕事ができる先輩のようになりたいという衝動が湧きます、、、これも同じ、、、私という「自己意識」が出来上がることで、、不足感が同時に湧くようになり、、その不足感を埋めるために、、目標というイメージが必要になったのです。ですが実際に敏腕社長になれたところで、、、何も不足感は満たされない、、、一瞬の安堵以外は、、、

何者になっても無駄

結論から言えば個人意識は何者になっても無駄なのです、、なぜならば何者になったという個人というイメージは全く解消されないからです。この個人が居るというイメージこそが苦しみ、不足感、孤独感、分離感を生み出すのですから、、、、このイメージがただのイメージであることを見抜く以外に解決はないのです、、「わ・た・し」というのは言葉です、、この言葉がイメージを作り上げ、、さもこの経験の全てを所有する私が居るという壮大なストーリーが作られました。。自己意識、、、自分が居るという意識です、、、意識ですからこれは実在ではない、、、このとんでもなく簡単なトリックに人間は騙され続けているのです。

脳が進化し「私」を作り上げた

人間の脳は進化し、、この「私」というイメージを作りました、、この私はこの分離した世界を生きるというストーリーを作ったのです、、、脳はこの体を安全に維持するために、、このような仕掛けを作ったのです、、、事実人間は人口を増やし続けている、、、これは脳の大きな偉業です、、、ですが同時に人間はイメージの世界に閉じ込められて、、苦しみも味わうようになりました。。。これが人間の宿命です。

分離感こそが私

分離感そのものが私

このたった一つのエネルギーがある世界で分離感というエネルギーが生まれました、、このエネルギーこそが私自身です、、、分離感を作り出したのも私(真我)それに気づく存在も私(真我)です。分離感はこのたった一つのエネルギー(真我)の中でただ起きました、、そこに理由はありません、、、あらゆる変化が起き続けるこの真我の中で、、、それがただ起きたのです、、、そこに理由はありません、、、

その分離感が起きて

その分離感が起きることで、、、この私と私以外という世界が誕生しました、、これも真我(空)から起き真我がこれを感じます、、、私を取り巻くストーリーが起こったのです、、、、何度も言いますがここに理由はありません、、、ただそれが起きたのです、、、このストーリーは苦しみが伴います、、閉塞感、孤独感、分離感、、、これを解消したいという衝動も起きる、、真我(空)から。。。。

そこでこれを解消しようとする動きが起こる

そこでこれを解消しようという動きが起こります、、、真我(空)から、、、その動きに気づきます、真我(色)が。。。この動きは多くの場合、、、ストーリーの中で解消しようという動きになります、、それがお金、異性、地位、名誉、安定、、、、となっていくのです、、、ですがこの夢、ストーリーの中では全くもって解消されないことに気づきます、、、この気づきが起きます、、、

絶望が起き、、この解消を悟りに求める

悟りという言葉は知っている、、、恐らくこの現実の中で何をやっても解決しない時にそこに意識が向くのだろうというぐらいの知識、、、ですが本当にそこに意識が向く時が来ます、、、全員が。なぜならばこの苦しみはこのストーリーの世界では解決しないから。これは究極の諦めです、、、心からの諦めですから、、、この現実でまだ可能性を感じている期間は難しいでしょう、、完全なる諦めが必要なのです。

ストーリーの中で悟るという嘘

ストーリ上で悟ることはない

これは夢です、、この夢の中で悟るのは不可能です、、夢だと気づくことはできます、これが悟りです。。夢の中で私は悟りブッダになった、、、これは理論が破綻しています。。。この現実世界(夢)で私(イメージ)が悟りました、、、おかしい、、、、悟りとはこの現実世界(夢)が現実世界ではなく、、夢っだったという気づきです。私だと思っていた存在がイメージだった、、実は居なかったという気づきです。

この言葉こそが夢を作り上げていた

この言葉こそが、、、夢を作り上げた張本人でした、、、見かけ上の「私」が使うこの言葉がこのたった一つのエネルギーを分断し個別化し、私を作りあげ、、この私の物語を作り上げていたのです。この言葉とはワンネスの世界のプログラム言語、、この世界になんでも作り上げてしまします、、その第一番が「私」という存在、、さらに数万の言葉を覚え、、この世界は完全な分離の世界(見かけ上)になります。ここはもう既に夢の世界です。

視点を変えた瞬間

窓の外を見た瞬間

見かけ上の私が窓の外を眺めます、、、その眺めた瞬間、、木や、鳥、花を認識する前の瞬間、、この瞬間が、、、ワンネスです、、大いなる一つ、真我です、、、たった一つのエネルギーがそこに在ります。人から声を変えられ振り向いた瞬間、、まだそこの誰がいるかの認識がない瞬間、、、この瞬間こそがワンネス、大いなる一つです、、、私たちは、、分離独立しているように見える世界をしっかりと信じ過ぎてしまって、、この瞬間をないことにしてきました、、ですが本当はいつも在ります。

コーヒーを飲んだ瞬間

コーヒーを飲んだ瞬間に注目してください、、まだこれがコーヒーという認識が起こる前の瞬間に注目します、、この瞬間が真我です、ワンネスです。コーヒーだという気づきが起きる前の瞬間があります、、経験だけがある瞬間があります、、経験という言葉さえもない瞬間があります、、言葉が全く関与しない瞬間があります。。。ここが真我、ワンネスです。

私がステーキを食べた、、、

私がステーキを食べたというストーリーが湧き上がる前の瞬間、味覚だけが起きる瞬間、味覚という言葉さえ起きない瞬間が必ずあります、、この瞬間が真我、ワンネスです、、、、私が真我になるのではありません、、言葉にならばい存在、、真我が在るのです、その瞬間に。イメージの私は全くここに関与しません。関与するとすれば「私」が真我になったという思考が起きる時だけです、、それはストーリーです。真実ではありません。

あるがまま

本当のあるがまま

本当のあるがままとは、、、この個人としての私、イメージとしての私、、が私らしくあることではありません、、イメージの私らしいって意味不明です。。イメージの私は変幻自在にイメージを変えているだけです。。本当のあるがままとは真我の生命現象の全て、森羅万象の動きの全てを許容するということです、、そこにはこの思考、この感情、この行動も勿論含みます。

起こる現象を判断しない

起こる現象の全ては森羅万象の動きのみです、、、どんなに性格が悪い友人の嫌味も、、森羅万象の動きでしかなく、、そこに関与できるような森羅万象の動きを変えれる存在は居ません。「私は私の意思で嫌味を言ってやった」と宣っても、、その宣言こそが森羅万象の動きです、、、その性格が悪い友人の姿形は、、実は見かけ上の私の観念が作り上げています、、、人間という言葉を学び、男という言葉を学び、友人という言葉を学ばなければ、そして嫌味という言葉を学ばなければ、、その存在の言動を理解できないのです、、、つまりそのなのストーリーを作り上げたのはこの私の観念です。だからこそそこの判断を下せば、、そのストーリーをただ延長させることになるのです。

ただ起きた

嫌味を言う友人も、批判をしてくる友人も、妬んでくる友人もただただ森羅万象の動きとして起きました、、この圧倒的理解、絶対的理解をした上で、、その現象をただ見つめます、、、するとほとんどの場合は反応をしなくていいはずです、、、言い返す必要がないケースがほとんどです。。。嫌味を超えて暴力を振るってきたら扉を閉めてしまうか、警察に連絡するだけです、、、これを癖付しますと驚くほどに平和な毎日がやってきます。本当のあるがままとはこの見かけ上の私、イメージの私のことではなく、、全部が森羅万象の動きであることを悟りただその動きと共にあることです、そしてそこから現象そのものであるという気づきが起きます。最後はその気づきも起きない、、現象そのもの、、、そして現象そのものを支える空の存在に気づき、、最後はこの気づきもなくなる、、空と色は一つ、ノンデュアリティ。

学べば食えるという気づきの重要性

学ぶというのは気づくということ

学ぶとはなんでしょうか???学ぶとは今まで知らなかった言葉、概念を覚えていくことです、、知らなかったことに気づき、、学習をしていきます。。。りんごには実は100種類の名前がある、、、このことを知らなかった人はそこに気づき学びます。。。学ぶということは新しい概念に気づき覚えていくことです。基本的に人間は多くの知識を持っている方が生きやすくなります、、肉体としては、、、例えば就職先を一社しか知らない人よりも100社知ってる方が入社成功率が上がります、、知識とは生き延びるための選択肢を増やします。

「私」にとって学ぶメリットがあることに気づく

この私はイメージですが、、このイメージの世界の中で学ぶことは生きるための選択肢を増やし生き延びやすくなっていきます、、、この気づきが先ずは学ぶことで起きます、、、学ぶというのはこの体を生き延びやすくするので、、、学ぶことに抵抗が起きにくいのは当然です、、そして学んで学んでよりこの体を安全領域に持っていきます、、

この延長線上に悟りがあれば、、、

学べば食いやすくなる、、これに気づきの意識が気づきますと、、学び続けることができます、、、ストーリー上の私を通じた思考もこれに抵抗せず、行動もこれに抵抗をしません、、、学べば生き延びやすい、、という気づきがあるからです。。。悟りとは自我の消滅にも関わらずこれらのメッセージを比較的抵抗に遭わずに、、学び続けることができます、、、学べば食えるという気づきが大きく作用します。自我が消滅してもこの体は食えるという気づきが気づきの意識にあるからです。

分離感覚を持たないと生きていけない時期がある

分離感=悪ではない

ある程度の分離感はないと生きていけない部分はあります、、ですから幼少期から大人になる上でのプロセスとしての分離感は悪いわけではありません、、、学生時代に多くの言葉を覚えた方は強烈な分離感を所有することになります。この世界を言葉というイメージで完全に分離してみせるというマジックを自身にかけているからです。

完全に分離してしまった世界をまとめていく作業

完全に分離して見える世界を今度はまとめあげていく作業、、これが抽象度を上げていく作業です、、、「つまりはこういうことだよね」というのは、、細かく分離解体した世界をカテゴライズして一まとめにしていく作業です。。すると小まぐれではなく、、大きく分けて見ることができますから、、分離から融合に進み、、悟りへの方向に舵をきれます。。。人生を楽に生きているように見える人とは、、、実はこれをやっています。

最後はカテゴライズ自体がなくなる

抽象思考をしていく、、細い情報をカテゴライズしていくことをしていきますと、、、分離感が減っていきますから生きやすくなります、、、この流れで、、、最終的には何一つ分離していなかったという気づきに至るのが悟りです。この体も、あの体もたった一つのエネルギーで形成されていて実は何も分離はしなていない、、分離しているように見えているだけ、、、思考も感情も全部が全部同じ場所からただ起きていて、、そこには実は意味がないことに気づきます。思考を観察する個人も存在せず、、思考は起きては存在が気づき、存在の中に消えていく、、そしてまた存在から思考が湧き、また存在に消えていきます。