大人の思考は子供の思考よりも優れているのか

波であるという分離意識の究極が大人

人間社会での大人とは自分の心身をしっかりと認め、この心身を自分自身で面倒見れる者を言います。他人に頼らず、親を頼らずに生きていける状態を指します。独立した人間同士のルールをしっかりと覚え自分の面倒をみれる状態です。自分と他人の境界線をはっきりとさせ周囲に迷惑をかけずに自身が生きていくための金銭を取得していきます。自我が確立した状態とも言えます。この状態は子供に比べ生存能力に優れていますから生存能力という意味では大人の思考は子供の思考よりも優れていると言えるでしょう。ですがこれは同時に分離意識が究極の状態でもあります、つまり自分が海であることを完全に忘れた波の状態です。欠乏感、不足感も最大値になります。

子供は大人よりも生存能力は劣るが分離意識が低い分不足感、欠乏感も低い

子供は大人に比べて知識が少ない分生存能力は低くなります。狩の方法、栽培の方法を多く知っているのは大人です。ですが知識が多い分大人ははっきりと自身を他者とは別個の存在であることと錯覚しています。思考がなければ自他の分離は理解できません。子供は思考が少ない分、分離意識も低いため生存能力は低いがその代わり欠乏感、不足感も低いということになります。子供時代から宗教やスピに興味を持つ子供が少ないのは不足感、欠乏感が低いからです。大人になると分離意識が進み、根拠のない不安、渇望、欠乏を感じます。この苦しみをいかに解消すればいいか分からずスピ、宗教に傾倒するのです。

大人は不足感、欠乏感を知識、思考を使って埋め続けようとする

大人は不足感、欠乏感を知識、思考をフル活用してなんとか埋めようとします。家を買ったり、家族を増やしたり、買い物をしたり、町内会の会長をしたり、旅行に頻繁に行ったりです。ですがこのほとんどが表層の解決にしか至らずそのため次から次へとタスクが増えてくるのです。そしてもうこれ以上タスクを増やすことはできないと諦めたときに、実は何もしなくてもそれほど欠乏感は変わらないことに気づきます。タスクをこなし続けている時だけは一時的に欠乏感を忘れていただけなのです。

(Visited 3 times, 1 visits today)