自分をやることに疲れた全体が取る行動

分離体験は最高で最低

自分とは自らを分けると書いて字のごとく全体からこの体を引き剥がす行為です。実際には一つのエネルギーしかありませんのでこの体を全体から分離させることは不可能です。とは言え今現在このブログを書いている「私」はこの体の中に居るではないか?こうなります。ですが私が居るというのは思考であってこの思考がこの体の中にあるという証明は絶対にできません。思考もエネルギーと捉えるならばそのエネルギーが体の中で発生したという証明はいまだにできていないはずです。感情も然りです。ではもしもこの体の中に思考も感情もエネルギーとして湧いていないならばどこに湧いているのか?ということです。

もしも体の中に思考も感情もないならば

もしもこの体の中に思考も感情もないならば、、この体の中には自分というものが存在しないことになります。この体の中に自分が居ないならばどこにいるのか?どこにも居ない、もしくは全部に居る、、ということになります。今もこのブログを書いていますが私は今だってこの体の中に居るように感じます。ですがこれが思い込みです。全体が私の体を借りてこのブログを書いているのです。そして出てくる感情、思考は全体が認識しています。書道家はなぜ毎日書を書くのか?花道家はなぜ毎日花を生けるのか?茶道家はなぜ毎日お茶を入れるのか?それは何かに没頭することでこれが自分であるという思考を湧かないようにして全体に戻っているのです。全体に戻ると歓喜、平和が湧いてきます。全体への一時帰還をしているのです。

全体への一時帰還で仕組みを理解する

人は何かに没頭すると全体へ一時帰還できます。この体の中に自分が居るという思考が湧いてこない時、自分はこの世にいません。全体だけがあります。この状態を何度も味わいたくて自分はTV,YOUTUBE,映画、ギャンブル、お酒、恋愛、SNSにハマっていきます。何かに没頭すると思考が湧いてこなくなることを知っている自分はこれを利用します。自分で居ることに疲れた時に自分はこれをやります。本当のことを言えばそれをやるのは自分をやることに疲れた全体です。

(Visited 8 times, 1 visits today)