思考

負の感情の解決を思考に委ね続けた結果

負の感情を思考は一時解決する

思考とは負の感情にとって強めのお酒のような存在です。飲めば一瞬その負の感情を完璧に消し去ることができます。ですがそれはあくまで一瞬でありまた負の感情は勢力を増して襲いかかってきます。なぜ勢力が増すかといえば思考こそがこの偽の自分、自我、エゴを構築している主犯人だからです。思考は決して悪いわけではありません、ですがこの思考は偽りの自分をこの世に作り出します、偽りの自分を作り出しこの分離の世界を創造する張本人です。ですから負の感情の解決を思考に委ねればどうなるか?自我が強化され偽りの自分は強固になり分離の世界はさらに分離を極めていく、結果負の感情はより激しく湧いてくる、このメカニズムに入り込みます。

負の感情を解消するのではなく見つめる

負の感情を解消するには何かしらの気晴らしに逃げるか、もしくは他に何か集中できることを見つけ出し逃げるのが人間の常套手段です。要は逃げるというのが普通です。ですがそれをしない、思考を利用して負の感情回避をしないと決める。逆に負の感情をしっかりと見つめ見つめる存在、気づきの存在になる。大いなる存在にそのままなってしまいます。負の感情こそが人間を人間たらしめてきた大きな要因ですがそれすらも悟りに入る道具にしてしまうのです。

楽しいから逃げる人はいない

何かをしていて嬉しい、楽しいが湧いてきた時にそこから逃げる人はいないでしょう。そこで思考を使い逃げてしまう、、、このケースはないのです。逆に辛い、悲しい、孤独、これらの感情が湧いた時に人間は逃げます、思考フルスロットルで逃げ出します。だからこそこの負の感情こそが悟りに入るポイントになるのです。これこそが悟りへの入り口です。楽しいを意識的に観察する人はいないでしょう、観察する必要がないから。ですが辛い、悲しいを観察するには意識的でなければならない、、、、逃げる癖が付いているからです。だからこそこれは悟りの入り口なのです、意識的でいる時それは大いなる一つの状態です。それを意識的と言います。無意識であるときとは思考に乗っ取られた状態です。

思考と感情の繋がりから悟りに入る

感情から逃げない

パワフルな人は負の感情が湧いた来た時点で思考ではなく行動、アクションを起こしてこの負の感情からの逃避を図ることができます。私などはその一人で負の感情が湧いてきたら筋トレ、仕事、ブログ制作、断捨離、読書と何かに集中してこれを取り除いてきました。この行動は無心、無我、大いなる存在と一つになることを可能にしますから積極的にこれを行ってきました。ですがやはり負の感情から逃げてきたという事実は間違いなくそのため私は悟りというモノに対する関心興味が尽きることはなかったのです。覚者、悟り人はどうも自分とは違う、この確信だけが私をそこに貼り付けにしたわけです。エックハルトトールの書籍を読むと何かに集中すること、そして思考、感情を観察すること、この二つを大いなる一つになるやり方と提案しています。

感情が湧いたらそれをただ観る

パワフルであればあるほどに負の感情が湧いたその瞬間に何かしらのアクションを起こしそれを回避できます。ですがそのやり方だけでは負の感情の根源を見つけることはできません。特に集団で一緒に居る時など何かしらのアクションを起こせないですから非常に苦しい時間になってしまうのです。その点思考、感情を大いなる一つになって観察するというのは素晴らしいアイデアです。思考、感情と一緒になってしまうのではなく思考、感情を観察する気づきの意識、大いなる一つにその場でなる。これが私にとっても新しい大きなチャレンジになりました。

感情が湧いたらそれを消し去るのではない

感情が湧いた時にそこから逃げる、この時逃げる自分という存在は継続されます。負の感情が湧いた瞬間にその場から立ち去れば確かに負の感情を味わうことを避けることができますが逃げる自分の存在は付いて廻ります。そうではなくその感情をしっかりと観察する、その思考をしっかりと観察する、、、その観察する存在とはまさに大いなる存在、気づきの意識です。今自身から負の感情が湧いてきている、その感情を徹底的に観察してやろう、、、この新しいメカニズムが自身から自我を抜け落としその場で大なる一つになれます。このメカニズムが新しい自分、大いなる一つを出現させます。その場で歓喜、平和、安堵が訪れます。

思考は果たして人間を至福にできるのか?

思考には人間を至福にすることはできない

人間という存在は基本不快、快適、退屈、刺激的、悲しい、嬉しい、悔しい、爽快、、、、という二極の世界に生きています。これはコインと裏表のようにセットです。快適でなくなりと不快になり、刺激的でなくなると退屈に成ります。要はこの二つは行ったりきたりの関係なのです。どちらか一方だけを感じ続けることは絶対に不可能なのです。お酒を飲んでハイになればその後に確実にローが来るようにどちらかだけを味わい続けるのは不可能です。この状態を釈迦、ブッダは苦と表現しました。

人間から湧いてくる感情を思考で解消する限り、、、

人間から湧いてくる感情を思考で解決する限り、このコインの表裏から脱却することは絶対にできません。負の感情を一時的に解消しても必ずまたその負の感情は湧いてきます。このいたちごっこは延々に続くだけではなくさらにこの負の感情は威力を増していくというおまけまで付いてきます。なぜならば思考に解決を頼めば思考を所有している自我、自分はさらに大きくなっていくからです。反社会勢力に一度でも問題の解決を委ねればもうその問題はより大きくなって返ってくる仕組みによく似ています。これ思考による解決の大きな問題点です。

それでも思考は常に俺に解決を任せろと言ってくる

思考こそが自我を形成する張本人です、この張本人こそが負の感情を生み出す根源です。この根源が負の感情の解消に乗り出せば当たり前ですが負の感情はより激しく生み出されるようになっていきます。ですがそれでも人間の中に生まれた負の感情を思考は黙っていません、とにかく俺に任せろとシャシャリ出てきます。こうして人間は負の感情を生み出し続けるという生き地獄から抜け出せないのです。生き地獄とは借金を抱え、大きな問題を抱えた人だけのことではありません。これはほぼ全員の人間が抱える問題なのです。

思考乗っ取り時代は終わるのか?

私が思うにこのメカニズムを理解できている人間はまだ少しです。ですが人間はこれだけのテクノロジーを生み出してもまだ苦しみから脱却できていないことに対し違和感を覚え始めています。幸福になるための心理学にはもう興味が湧かなくなってきています。思考を変えれば成功する、ポジティブシンキング、、、これらに対し違和感を感じ始めています。思考こそがこの苦しみを生み出している、、、これに気づく時代がすぐそこに来ています。

思考と感情の兄弟関係について

ネガティブな感情を解決しようとする思考の罠

ネガティブな感情が湧いてきた時多くの方はその感情を思考を使って解決を図ります。そうしたらこの感情をなくすことができるか?どうしたらこの感情を感じなくて済むかを思考を使って考えるのです。例えば退屈という感情が湧いてきたならばゲームをしよう、友人を誘おう、飲みに行こう、、、と言った具合にこの感情をいかに解消するかを思考を使って行います。結果確かに退屈という感情を感じないで済むようになるかもしれません、ですが結果的には思考を使ってこの問題を解決することでますます負の感情が湧き出すようになっていくのです。これが思考と感情の罠です。

思考を使えば使うほどに負の感情が湧き上がる理由

思考というのは過去の記憶をベースに作られます。自分という架空の存在が経験したことをベースにしてそこから思考が湧いてきて問題の解決を図るのです、つまり思考を使えば使うほどに自分という架空の存在が強化されていくのです。自分が思考を使って問題を解決したというメカニズムが強固になっていくのです。そうなるとどうなるか?大いなる勘違いが加速されることで負の感情が湧いてきます。思考を使って解決を図れば図るほどに負の感情が湧いてくるという恐ろしいメカニズムが構築されるのです。これが人間という生き物がどこまで行っても苦しい理由です。

思考を頼りにしない、思考は意識的に使う

このメカニズムが理解できてきますと、下手に思考を使って問題、負の感情を解消しようという気持ちが湧いてこなくなります。思考フル回転で次から次へと負の感情を解消しても益々自我が強固になり負の感情が湧いてくるのです。思考を使えば使うほどにそれを駆使する自分が確固たる存在になっていくのです。この自分という存在こそが負の感情を生み出す根源です。逆に負の感情が湧いてきたならば何かに集中して意識的に無我に入るか、その感情をじっと観察し痛みの根源を理解します。感情が湧いてきたということはまさに自分というこの偽りの存在が居るのだと認識します。これにより負のスパイラルを強制的に遮断します。

負の感情が湧けば思考フルスロットルが当たり前

思考とは過去の記憶の集積から成ります。問題が起きた時に過去に入り込みそこから最適解を導き出し最も効果的な負の感情解消方法を見つけ出します。これが思考の役割です、思考とは自分の所有物みたいなものです、自分が思考を使いこなし問題を解決しても自分は全く解消されない、むしろ強固になっていく。これが究極の負のメカニズムです。多くの方はこの事実を本能的に知ってか負の感情の解決を諦めていきます、ジタバタしてもしょうがない、、といった具合です。ですがこれは本質的な問題解決にはなりません。そうではなく負の感情をしっかりと見つめる大いなる一つになるか、無我に入って大いなる一つになっていきます。

マリオのプレイヤーはどこに居る

マリオではプレイヤーは画面の外に居るが、、

スーパマリオゲームにおいてプレイヤーはどこに居るか?TV画面の外にいます。TV画面の近くにファミコンがありそこからコントローラーが伸びそこに人が居る。この人間こそがプレイヤーです。ではこの人間ゲームでは人間をプレイするプレイヤーはどこに居るのか?この視界の外に居るのでしょうか?答えは外には居ないということになります。ではどこか?ここです。今ここに居ます。目の前に広がる、花、テーブル、机、窓、空間、これらを形成するたった一種類のエネルギーこそがプレイヤーです。つまり目の前の全部ということになります。これが神です。

だからこそ人間の中に湧く感情は全部、全体から湧いている

人間ゲームにおけるプレイヤーは今目の前に広がる全部です。この全部が人間を操り、経験させ、感情を湧き出させ、思考を湧き出させます。そしてそれらを自分の中で湧いているという思考も全体から湧いてきます。これによって人間の体(自分)はそれを全て所有するという体験が生まれます。視界に見えるこの全体がプレイヤーですからそこから感情が生まれるのも当然です、思考も生まれます、そしてそれをこの自分が所有するという思考が生まれます。これが人間ゲームのカラクリです。この体が自分であるという思考が固定化していくと、分離感、不足感、居心地の悪さがやはり全体から湧いてきてそれを解消したいという欲求がそこから湧いてきます、これも全体から湧いてきます。ここから人生ストーリ、大冒険が生まれるのです。

神は画面であり、OSであり、ゲーム本体であり、主人公(自分)でありプレイヤーでもある

この人間ゲームでは神がプレイヤーであり、OSであり、ゲーム本体であり、このゲームの主人公(自分)です。そしてその全てが今ここに在ります。それぞれがバラバラに分離してして存在などせずに今ここに全部があります。だから神とは全体、全存在なのです。全ての感情、思考はこの全体、神から生まれ、それを自分のモノとするのも人間扮する全体、神です。神の自作自演、制作総指揮、自分劇場のカラクリです。

ランナーズハイとは?

人間扮する神が、、マラソン中にランナーズハイという状態を経験したします。走っていて全く疲れない状態、気落ちよくもあり、恍惚感が湧く状態。これは人間が走り続けている過程でこれが自分であるという思考(全体からの)が湧かなくなることで自分という存在を忘れてしまった人間の状態です。つまり全体、神が走っている状態なのです、この状態はだからこそ歓喜、安堵、平和そのものなのです。歓喜、安堵、平和を感じるランナーが居ない状態です。

本を読んだだけでは究極の気づきは起きない

悟りの本を一冊読んだら全部分かってしまった、、、はない

本を一冊たまたま読んだぐらいで究極の気づきが起きないのは、、、そんなことが簡単に起きるならばこの人間ゲームを作った意味がないからです。書籍一冊で用が済むならば大自然も、世界中の事件も、世界中の人間も、多種多様な動物も全部必要ない、、、こうなります。なぜ自分を取り巻く環境には多様性があり、夜空が広がり、空には星まで見えるのか?気づきの意識がこの体を使ってあらゆる体験を積み、感情を湧き出し、思考を湧き出し、、独自の気づきを作りたいからです。たった一つの真実がありそれを知れば究極の気づきが起きるならばたった一人それを経験する人間がいれば済みます。なぜこれほどまでに多くの人間が存在するのか?それはそれだけの各種気づきを気づきの意識が求めるからに他なりません。

100人いれば100人のマリオ体験がある

100人がスーパーマリオをプレイしますと100人の全く異なったマリオ体験があります。100人の人間がいれば100人の全く異なった気づき体験があるのです、100種類の歴史、固定観念、気づきがあります。これを気づきの意識は気づきたい。気づきの意識は気づきの意識のままでは何も経験できない。気づきの意識がたった一個の気づき体験を欲するわけがないということです。

上手くいかないを経験しなければ上手くいくを経験できない

上手くいった経験をするためにはその前に上手くいかなかった経験が必要になります。これを生み出すために人間は無知無能で生まれました。全知全能の神、気づきの意識が無知無能の人間(自分)を誕生させることで上手くいかない経験、上手くいく経験を作り出していきます。下手を経験し上手いを経験します。最低を経験し最高を経験します。そしてそこにはあらゆる感情、思考が湧き出しそれを自分のモノにしていきます。自分とは気づきの意識から湧き出る感情、思考を全て自分のモノにしていく自分所有体験です。感情・思考・経験・自分所有体験記ということになります。その体験があまりにもオリジナリティー溢れるからこそそこからの気づきもオリジナルなのです。

友人からの裏切り、この時自分の中に何が?

自分の中で起こったことを精査する

例えば友人から裏切られたとしましょう。例えば彼氏を寝取られたと、、、この時自分の中からどのような感情が湧いてくるか、、、、前から怪しいと思っていた、彼氏を奪うとは本当にゲスな人だ、、幼少期に何か不幸があったのでは?これが一度では無いはず、、あの髪型も服装も全部男を誘惑するためのものだ、、逆に友人の彼氏を狙ってやろう、、、、まあこんな感じであらゆる思考、感情が湯水のように湧いてくるでしょう。この全てを自分は自分の体から湧いてきたと勘違いします。この思考、感情はこの体無くしては絶対に湧いてこない、だからこれらの思考、感情は私のモノだ。誰がこれを疑うことができるか?ということです。ですが実際は違います、これら全ては気づきの意識、全体から湧いてきています。それをあなたの体がキャッチしただけです。そしてさも自分がこの感情、思考は湧き出したのだと勘違いします。そしてそれを脳に記憶させます。

思考と感情をテーブルに出してください

もしも思考と感情が本当にあなたのモノならばそれを今すぐにこのテーブルの上に出してみてください。当然出ません、、、思考も感情もテーブルの上に載せれるような物質ではないからです。あえて言えばエネルギーです、そのエネルギーは体の中に物質として蓄積されるわけでもなくただ脳に記憶されます。このエネルギーを作り出したのは自分自身だというこの錯覚がこの人生劇場、自分劇場をエキサイティングなモノにします。ですが実際はこの思考、感情は気づきの意識、全体からただ湧いたのであってそれを自分が所有したと錯覚しただけです。

この自分ゲームをすると、、、

このメカニズムを理解することができても、、、これからも当然あらゆる感情、思考は湧いてきます。ですが一旦この事実を腹落ちすることができれば湧いてきた感情を自分のモノにするというコレがなくなります。この体(自分)と湧いてくる感情、思考を切り離すことができます。そしてこれからもこの体を使って活動すればまたあらゆる思考、感情が湧いてきます、ですがそれは自分のモノではありません。ただ気づきの思考、全体から湧いてきただけです。マリオのプレイ中に湧いてくるあらゆるプレイヤーの感情とマリオが一切関係ないように、実はこの体と湧いてくる思考、感情は何も関係がないのです。

全体験、全感情、全思考を自分のものにしていくマリオは固定観念が形成される

マリオの固定観念

マリオはゲームをスタートしてあらゆる敵キャラに出会います。ノコノコ、パタパタ、メット、ゲッソー、、、などなど、、、これらの敵と対戦していくことでマリオは独自の経験、湧いてくる感情、湧いてくる思考を自分のモノとして取り入れていきます。脳にある記憶機能でそれらを積み上げていくのです。ノコノコは軽い相手だかが階段で出会うと厄介、パタパタは上から降りてくる時が危険、ゲッソーさえいなければあの時クリアできたのに、、、とゲーム中の経験、感情、思考を全部まとめていきます。これが重なり合って一つの固定観念が形成されていきます。

人間の固定観念

人間の固定観念も全く同じ原理で形成されます。出会う人々によって様々な経験を積みそれを自分のモノにする、出会う人々によって経験がありそこからあらゆる感情が湧いてくる、そしてそれを自分のモノとする。出会う人々によってあらゆる思考が湧いてくる、そしてそれを自分のモノにする。経験、感情、思考の全てを自分のモノとする。これによって自身の固定観念、価値観が形成されます。この固定観念、価値観はそれゆえ人によって全く異なります。価値観が全く異なる人同士がコミュニケーションをするわけですから当然理解できない部分が発生します。

全く異なった固定観念によるトラブル

人間とは固定観念を所有する動物です。人間とは自身の経験、感情、思考を全て自分のモノとして蓄積していく動物です。それによって固定観念が形成されます。この固定観念はそれゆえ人によって全くことなるのです。この全く異なった固定観念を所有した者同士がコミュニケーションをとるわけですから常に分かり合えない部分が発生しそこがトラブルになります。世の中から人間関係のトラブルが決してなくならない理由とはここです。

固定観念自体が錯覚

話を最初に戻しますと、、、人間が独自に所有する経験、感情、思考、、、これらは実は人間のモノではありません。人間が何かしらの行動を起こすと経験、感情、思考が発生しますがこれらの全てはただ湧いてくるのであって決して人間のモノではないのです。マリオが動いた時の経験、湧いてくる思考、湧いてくる感情はプレイヤーから湧いたモノです。これをマリオが自分のモノと勘違います。人間も全く同じで動くと湧いてくる感情、思考は気づきの意識、全体、神から湧いたモノです。これを自分のモノとすることから錯覚が生まれ、固定観念が生まれるのです。固定観念とは大いなる勘違いから発生しています。固定観念の相違によるトラブルとは大いなる勘違い同士のトラブルでありだからこそ解決が難しいのです。

神はこの人間活動の経験の全てを回収する

自分が経験している全ては神が回収する

この体を自分とするならば、、、この自分が経験する全ては神が回収します。マリオの経験の全てを人間が回収するようにマリオの全経験を人間が回収します。これは神と人間の関係も同じで人間が経験する全てを今神が回収します。喜怒哀楽、寒い暑い、怖い楽しい、最高、最悪、、全感情、全体験、全五感を神は回収します。外で鳥の声がする、、、声を回収するのは人間であり神です。神は鳥の声を人間の聴覚を通じて回収し、さらに声そのものから回収します。マリオをプレイするプレイヤーはスターの効果音をマリオの聴覚、スピーカー同時に回収します。

朝から晩まで頭の中で思考がぐるぐる、、

朝から晩まで考え事を自分がしている、、、、その全てを神が回収します。朝から晩まで苦しみ悩み、鬱積する感情の全てを神が回収します。もしも神が回収できない人間の経験があるならば、、神は神でなくなります。神は全経験を回収するから神なのです。全体なのです、ワンネスなのです。マリオがピーチ姫を救うために大冒険をすることができるのは記憶力があるからです、もしもマリオに記憶がなければ当初の目標であるピーチ姫を救うことを忘れます、すると冒険をしようという気持ちもなくなります。大冒険が破綻します。人間も記憶という機能があるゆえに今日起きると昨日の続きを行うことができます、だから人間は自分劇場、ドラマを生きることができるのです。この劇場経験、ドラマ経験こそが神が人間を誕生させた理由です。動物にはドラマがありません。

マリオの大冒険は動物ではできない

マリオが未知の世界に冒険をできるのはマリオの記憶力ゆえです。一般の動物は未知の世界に進むことを怖がりますし、冒険をしていたことなど寝ると忘れます。ところがマリオは記憶力がしっかりしているので冒険を辞めることをしません。この経験はマリオだけのものです。人間もこれと同じ、人間には記憶力があるために自分の存在、昨日までの経験の全てを覚えています、だからこそ今日また人生を続けることができるのです。これを神は大歓迎するのです。人間の未知への大冒険は神の大好物です。

いつから人間は自身の死を深刻に受け止めるようになったのか?

マリオの死を深刻に受け止める人はいない

スーパーマリオをやっていてマリオの死を深刻に受け止める人はいません、ですがこの体、この人間の体の死に関しては恐ろしく恐れます。それだけこのゲームにマリオとして没入している証拠です。もしも没入してなければこれほどまでに死を恐れることはないでしょう。それはそのはず、このゲームは神が作ったゲームですから超絶リアリティー、五感も半端なく鋭敏で、思考や感情も恐ろしくリアリティーがあります。ですからこのゲームに登場する人間はその五感で感じる経験、感情、思考を全部自分のものにすることができるのです。

もしもスーパーマリオがこの現実社会よりもリアリティーに溢れてたら、、、

もしもスーパーマリオというゲームが、人間の目を覆うゴーグル型になり、、圧倒的なリアリティーを再現できたならば人間は恐らくゲームばかりをやるでしょう。この現実よりもリアリティーに満ちさらに楽しかったらなおさらです。そのゲームの中でマリオが何かを達成すればマリオとして喜び、もしもマリオが失敗すればマリオとして悲しむことができます。もしもクッパに攻撃されればマリオとして腹が立ちます。もうその時には自身が人間だったことは忘れているはずです。これが今気づきの意識に起こっています。自分をこの体であるという大錯覚が起こり、全体験を人間として所有しているのです。

それでもマリオに愛着があるのはこのゲームは素晴らしいから

マリオが居なかったらスーパーマリオをプレイすることはできません。マリオ無くしてスーパーマリオなしです。この人間劇場も同じ、私無くしてこの自分劇場は成立しないのです。私無くしてこの人間ゲームは成立しません、ということで気づきの意識、全体はこの私に愛着を持っています。この私を無下にすることは断じてありません。もしも私にとって最悪最低の事件が起こったとしてもそれも気づきの意識が起こしています。その経験を愛しているのです。