感情とは思考の確認ツール

思考が体に反応し感情になる

人生を豊かにするために「この体この思考が自分」という思考を脱洗脳しないといけない理由はこの思考が一日中ある感情を生み出すのです、それが寂しいです。思考は体に反応して感情を作り出します。ですからこの大元の思考をどうにかしなければ何をやっても結局はさみしい、孤独が解消されないのです。この感情を味わわないように、、人間はあらゆり行動を起こしてこれを感じないようにするわけですが結局はこの感情の処理に人生を費やし続けることになります。

孤独、不足感、寂しい

思考が作り出す感情を感じたくないがために人はあらゆる行動を通じてこれを解消しようとします。お酒、ギャンブル、買い物、暴飲暴食、高級品、地位、名誉、、などなど、、、、埋めてくれるかもしれない何かに向かってさらに思考を巡らせ、行動を巡らせていきます。ですが思考と言っても「この体、この思考が自分」が主語ですからこれを前提にした思考は全て孤独感、分離感、虚無感を起こすという負のスパイラルに入ります。ですがそんなことは知るはずもなく、、思考活動をフルスロットルさせるのです。

苦しみを終わりにしよう

ネガティブな感情は思考が作り出す、、そして今ネガティブな感情が湧くならば今その思考を終わりにする必要があります。根本解決から逃げて、、逃げて逃げ続けてもエンドレスにこの感情は追いかけてきます。TVの中に仮面ライダーが居ないことを冷静に認識した小学生が二度と居るとは信じないように、、「この体、この思考が自分」という思考が間違いであることを理解すればいいのです。すると二度とその思考は湧いてきませんから二度と孤独感、分離感を味わう必要がなくなります。

(Visited 1 times, 1 visits today)