坂本龍馬の行動は自己超越

「自分ごと」がない

坂本龍馬の行動は自己超越を上手く表現しています。彼は「自分」の損得を完全に超越して行動を取り続けていきました。もしも彼が「自分の損得」にこだわっていたらあのような偉業は達成できなかったはずです。自我とは損得でしか動けません、この自我を超越しなければ損得を超えた行動を取れないのです。彼は日本という国が海外の列強国に狙われていると危機感を感じ国のために行動を続けていた結果「自己」「自我」「自分」が消えてなくなりました。自我は放置しておくと消えてなくなります、なぜならば実在しないからです。そうなるともう全てを「自分ごと」にできなくなります。

無我が行動している

自分ごとがない人の行動とは自分がいない人の行動です、自己超越した行動、宇宙全体の行動の現れです。そこには体や思考、感情はありますがそれを「自分のもの」とする感覚が抜け落ちています。そんなことは出来るわけがない、、いや出来るのです、、、優秀な役者さんは演技中「自分」を完全に忘れています、なぜそんなことが出来るのか?それは元々「自分」はいないからです。「自分」がいるという思い込みはあります。坂本龍馬は国ためにと動いていたら「自分」という思い込みが完全に外れ「無我」「大いなる存在」になってしまっていた、、こんなところでしょうか。

「自分ごと」がない人は気持ちがいい

「自分ごと」に溢れている人は苦しい、、自分こそが苦しみを湧き出す根源ですからこれが強化されればされるほどに苦しみが湧いてきます。ですがこの「自分ごと」が抜け落ちている人は気持ちがいい、、苦しみを携えていないからです。これは人畜無害とは違います、本当に本人の中から苦しみが湧いていないのです。なぜならば苦しみを湧き出させる「自分」が抜け落ちているからです。「自分」という思い込みが壊滅状態にあります。

10人の子供を育てるお母さんは自我が皆無

戦後の日本では一人の女性が五人、六人と子供を育てていましたが、、その当時の母親には自我が欠落していたはずです。朝起きて寝るまで子育てに追われ「自分」に構っている時間など皆無だったはず。「自我」は構ってもらえない、注目されていないと自然消滅してしまいます。なぜならば本当はそんなモノはないからです。この体、思考、感情を「自分のもの」と思い込む認識があるだけです。この認識が吹っ飛べば誰でも自己超越に入ります。この世界が認識する自己が居ないならば全体、全宇宙、大いなる一つ、神ということになります。「自分」をうっかり忘れた神になります。

(Visited 5 times, 1 visits today)