ドラマ

どうせ夢ならば遊び倒す

夢だからこそ真剣に生きる

これは夢です、ワンネスの見る夢です、神が見る夢です。夢の中で人間扮する神が人間活動をする夢です。夢ならば本気になれない、夢ならばしらける、夢ならば適当に生きよう、、これも理解できます。ですがなぜこの夢を神、ワンネスが作ったかを考えればそれは間違いであることが理解できます。神は完璧、安全、安堵、平和、愛そのものでありだからこそそれ以外の経験を積みたかった、これが答えです。だとすれば適当に生きるよりも真剣に生きる方が様々な感情を得ることができます。この夢、ゲームを真剣に遊び倒すことでその目的は達成できます。

失敗、失望、落ち込み、は夢、ゲームの醍醐味

スーパーマリオを真剣にプレイしない人間はゲームで感動もありません。真剣にこれに打ち込むことで感動があります。真剣だからこそ失敗すれば悔しいし、落ち込むし、頑張れる、、そして上手くいったならば感動、幸福、歓喜も訪れます。ゲームは真剣だからこそ面白いのです。この夢、神が作った夢も同じ、真剣に遊び倒すのが正解です。夢ですからどうせ大したことがない、、だからこそ真剣に遊んでしまうということです。夢中になること、無心になること、無思考になることで遊びながら神になる、歓喜になる、平和になれたらさらに最高です。

夢だからこそ映画のように生きれる

人間がハリウッド映画に魅了されるのは信じられないほどにスペクタルな人生をそこに観れるからです。自分の人生では絶対にできないようなチャレンジをそこに観れるからです。ですがこれが夢であると分かってしまったらもう映画に負ける必要はありません。映画の主人公ばりに人生をチャレンジで満たすことは可能です。映画はなぜ深刻な気持ちで観なくて済むか?それは幻想、ドラマ、作り物だからですよね。そうしたらこれも夢です。これも幻想です。これも神が見る夢です。何を恐れる必要があるか?という話になります。

神は夢の中で夢だと気付かせるヒントを出す

神のヒントは完璧

これは夢です、神が見る夢です。この夢では主人公(人間)を登場させ神は主人公に成り切ります。そしてその他の登場人物も登場させこの夢を完成していきます。人間には絶対にバレないようにこの夢は設計されていますから人間に成り切った神はこの夢のドラマをほぼ死ぬまで継続することになるのです。夢だと知らずに。ですがこれは神が作った夢ですから神が夢から醒めたくなったら覚める方向に持っていきます。例えば宗教、スピリチュアルなど目に見えない世界があることを適宜主人公に気づかせていきます。年齢に応じ理解できるよう形を変えてヒントが出されていきます。例えば私は25歳で仏教の本に触れ27歳でスピリチュアルに、30歳で神との対話、、35歳でノンデュアリティー40歳で悟り系の書籍やYOUTUE動画などです。

だから何も考えずにこの夢、ゲームに没頭すればいい

この夢、ゲームは神が制作総指揮で完成していますから主人公(私)にとって間違ったタイミングでヒントが送られることはないし、そのヒントを主人公が見逃すなど絶対にありません。主人公は神が成り切っている人間でありヒントを出すのも神です。なぜすれ違いが起こるのか?ということです。自作自演のこの夢、ゲームですれ違い、見過ごしなど起こるはずがないのです。だからこそ主人公は安心してこの夢、ゲームに没入すればいいのです。

もしもこの夢、ゲームに疲れ果てなたらば

もしもこの夢、ゲームに疲れ果てたとしてもそれは神がそのような人間体験を積みたかっただけのこと、本当に疲れ果てこのゲームを終わらせたいと思ったならば確実にヒントが出ます。この夢、ゲームのカラクリを教えてくれる人や書籍、動画などでストレスを軽減してくれます。不完全、地獄、奪い合い、駆け引き、腹の探り合い、裏切り、、これらの行為を望んだのは神自体であり決してこれらの経験は失敗ではありません。ただしもうこの体では耐えれない、もうこの体には荷が重いという限界がくれば人間に成り切った神がその経験をストップします。

神は夢の中で絶妙な脇役を用意する

主人公のレベルにあった脇役をベストなタイミングで用意する

これは夢です、神が制作総指揮を務める夢です。主人公は人間(私)そしてこれを演じるのは神です。神が人間(私)に成り切ってこの夢、ゲームを貫徹していきます。この夢ではあらゆる脇役が登場します。最初は両親、兄弟、近所の友達、親戚のお兄ちゃん、学校へ行けば同級生、就職すれば同期、先輩、後輩、その都度その都度この夢では最適な脇役が主人公である私の側を固めていきます。そしてその脇役との絡みで主人公は苦しみ、楽しみ、歓喜し、安堵し、怒る、、、というわたる世間は鬼ばかりのような人生ドラマを構築していくのです。神が主人公に成り切っていますから基本不足感孤独感が湧き出てきてこれをあらゆる感情に置き換えていきていきます。

神が脇役の配役に失敗するわけがない

映画ではたまにありますよね、配役ミス、脇役ミス、、、ですがこの夢は神が制作総指揮ですから配役を失敗するなどあろうはずがありません。主人公(私)に関わる配役は全て完璧に行われています。ゲームをエキサイティングにするため、夢をよりリアリティーにするために寸分の狂いもなく完璧な脇役が脇を固めるのです。ですからあの人との出会いは失敗だった、あの会社は失敗だった、、あの友人との出会いは失敗だったと思ってもそれは無駄、、完璧な配役に文句を言っている大根役者です。神のセッティングに狂いはないのです。だからこそ今の人間関係を憎むのではなくそれをヒントにこの人生をいきていくことが重要になります。自分の行動を鏡で見せてくれているかのように学んでいくことです。

誰も自分のことなど理解してくれない、、、

主人公の脇役は完璧な配役が務めていきますから主人公のことを全く理解できないというケースは稀です。もしもそうならば新しい環境を選ぶ必要があるか、そういう時期だということです。スライムが全く自分の強さを分かってくれない、、この時ドラゴンクエストの勇者は次のステージに行きます。もしもそれが出来ないならばその勇気がまだないということです。勇気がないうちはスライムと戦い続けるのみです。

人間に成り切った神はある時神に戻る方法を忘れた

遠山の金さんを演じた松平健が日常生活も金さんから戻れなくなった

遠山の金さんを真剣に演じすぎた松平健は日常生活でも金さんが抜けません。何か問題を発見するウズウズしてきます。俺に問題を投げてこい、なんでも解決してやる。全てこの感じです。世界中の問題を俺に振ってこい、俺様が全部解決する、、、そこにはもう松平健は存在しないも同じです。この現実世界は神が作った夢の中で神が人間に成り切って演技しているドラマです。神は人間に完璧に成り切りすっかり自身が神だったことを忘れ人間に成り切っています。そして神になる方法を忘れました。

神になることを忘れた神は仕方なく人間を続ける

神に戻ることを忘れすっかり人間活動に専念する神は途中から神に戻る方法を忘れてしまいました。神社に行ってまさかの神頼みをするレベルです。そして私には〇〇神が付いていて守ってくれていると固く信じるとこまでいく神もいます。神にもどる方法を完全に忘れてしまった神はこれは参った、、この地獄(人間活動)が死ぬまで続くのかと呆然となるのです。人間活動は面倒な近所付き合い、親戚関係、会社の出世競争、自治会への強制参加などとにかく忙しいわけです。

もう人間なんかしない絶対

神にもどる方法を忘れ、自身が神であることも忘れ、人間活動を続ける神はこの人生にほとほと疲れ果てていきます。何をやっても大した結果はでず、何か成し遂げてもすぐに飽きてしまう、車を買っても2年後には飽きるし、苦労して就いた仕事も徐々に飽きてくる、、一体どこに永遠の幸福があるのか?そのような絶望を日々感じるようになった時に人(神)は神に強烈な興味を持つようになります。神仏への興味、スピリチュアルの興味などです。得体の知れないこの関心はどこから来るのか?それは自身が神であったことを徐々に思い出していく準備機関です。

知の権威の自殺は夢から覚めるポイントになる

大学教授の自殺は人間の知がいかに浅いかを証明する

大学は教育機関の最高権威、東大教授となったら最高知能の持ち主ということになります。IQなどで言ったらそれは本当でしょう。ですがなぜ彼らの中に自殺者が出るのか??最高の知性を持ち合わせる人間がなぜこの人生に絶望し死を選ぶのか?人間とは手に入れた知識を自分のものと所有していきます。この所有物が最も多いのが大学教授など知識で食べている人間です。この所有物の量はそのままそれを所有する自分を強化します。自分の存在を確固たるものにするのです。本当はいないのに。これだけの知識を所有する特別な人間様になるのです。この人間ドラマ、夢の中にどっぷりと浸かることができるのです。そしてこの夢にどっぷりと浸かると不足感が湧き出てきて無限地獄に入っていきます。最高権威、最高知識を所有しているにも関わらず無限地獄に突入していくわけです。

そうはいっても大学教授は穏やかな人が多い

実際には大学教授は穏やかです。彼らは勉強、研究を通じて無心、無思考、無我に入れる人が多いです。学ぶことを愛し、学ぶことに無心になって取り組むことでその場でワンネス、大いなる一つになれている人が多い印象があります。知識を得ることを通じて無心、無我を到達している人が多いのです。ですがこの事実を認識できず知識取得、研究結果の優劣に執着し始めますと思考ループに突入し無限地獄に入っていきます。

何かに無心になって取り組める人は気づく

何かに無心になって取り組むことができる方はこのメカニズムを本能的に知っています。取り組むことで得る収穫物よりも無心になって取り組む行為そのものに価値があることを。無心になって人が何かにとり組む時、その瞬間神になっています。無心無我とは人間の形をした神のことです。そもそも人間という独立した存在はこの世に存在せずそれを自分自身と勘違いする神がいるだけです。神が行為に没入することでその錯覚を忘れ神に戻ります。

HUMAN BEINGの意味

言葉とは面白い

人間、英語に訳すとHUMAN BEING、存在する人間、人間に、存在という意味が付け足されています。HUMANだけではない、、、BEINGが付いて人間であるということ。この言葉に私は真実をみます。言葉によるワンネスのヒントを感じざるを得ません。これは夢です、この夢の中に人間という個別の存在は実在しません。夢ですから。そうなるとこのHUMAN BEINGという言葉に妙なリアリティーを感じます。存在が人間体験をしているのがこの夢です。人間の正体はそれを体験する存在です。これは存在の夢です。

こんな自分とはもう関わりたくない

人は人生のどん底状態があまりに長く続くとこの言葉を言いたくなります。「こんな自分なんてもうゴメンだ。自分という存在にいい加減うんざりした。」心の中でこんな言葉を言ってしまう人は決して稀ではないでしょう。「人生なんて苦しみしかない」この発言の主は誰でしょうか。この自分を拒絶しているのは誰でしょうか。人間体験にうんざりしているのは誰なのか?答えはワンネスです。ワンネスが自分の夢の中でうなされているのです。ですがこの体験こそがワンネスが求めていたもの、完璧、感動、平和、安堵がその反対を体験したかった、それだけです。

存在が人間に同一化することでこの夢は始まる

存在が人間に同一化しますと人間体験がスタートします。存在が人間に同一化しなければこの人間ドラマはスタートしません。あなたが毎晩見る夢同様、夢とは主人公が登場することでスタートします。存在が人間に同一化することでこの夢は始まるのです。そしてこの同一化が終わると(死ぬと)夢は覚めます。同一化は夢をスタートする条件です。人間に同一化した存在は、物、権力、名誉、役割を同一化していくことでアイデンティーを強化していくのです。これらは夢から覚めないための取り組みです。存在が人間に同一化し続けるための取り組みです。

人間には感情を生み出す力はない

ワンネスが人間を使って感情を生み出す

人間には感情を生み出す力はありません、まず大前提としてこれはワンネスが見る夢です。人間は存在しているように見えますが実際は存在しません。登場人物として人間というキャラはいます。ですがこれは夢の登場人物ですから実在などしていないのです。そうなると日々湧いてくるこの感情は何なのか?ワンネスが人間というキャラを利用して発生させているのが感情です。だからこそ人間(本当はいないが)に感情を決める力などあろうはずがないのです。明日の朝こんな感情を発生させようという決意が無駄に終わるのはそんな力が皆無だからです。

人間とは不足感発生装置

人間とは不足感発生装置です。ワンネス作不足感発生装置=人間です。人間は常に常に不足感を発生させています。この不足感を満たすことができた時(形だけ)一時的な感動があります。金メダル会得、収入会得、名誉会得、恋愛成就、、、などです。その瞬間不足感がピタッと止まり感動を味わうことができます。これがワンネス作人間ドラマです。この感動を味わうためにワンネスはこの人間ドラマを制作しました。最終的感動とはワンネス作人間が壊れワンネスがワンネスに戻った時、つまり目覚めた時です。

人間ゲームを終わらせたいと思ったら

人間ゲームは苦しいゲームです、この夢の中(ゲームの中)に存在し続けるのは辛いものです。不足感が発生し続けるこのゲームは辛いのです。この人間ゲームを辞めたい終わらせたいと思ったらこの不足感を沸かせ続けるワンネスに意識を向けてみましょう。不足感を発生させるのは人間が必要ですが発生させている大元はワンネスです。ワンネス無くして不足感が湧くことは絶対に絶対にないのです。発生させている大元に意識を向けるとそこにはワンネス(歓喜、平和、安堵)がしっかりとあります。この瞬間もどの瞬間も絶対に逃げることのない存在それがワンネスです。

これは夢だから関心を持った世界がそこから広がっていく

高級車に興味が出れば街中に高級車が溢れてくる

これは夢です。ワンネスが見る夢ですからもしも主人公(ワンネスのキャラ)がもしもベンツに興味が出れば街中をベンツが走るようになるのです。もしみ異性に興味が出れば異性が増え、特定に時計に興味が出ればその時計をつけた人が増えていきます。夢だからこそワンネスがその人間体験を望めばその人間体験の夢が始まるわけです。もしも海外に興味を持てばその海外に詳しい人がそこ夢で現れてきます。それは偶然でも必然でもなくただワンネスがそのような人物を夢の中に登場させただけです。

お金儲けに興味が出ればお金儲けに関する情報が集まってくる

自分(主人公)が本当に興味があることであればワンネスはその体験を積ませるような夢を制作するはずです。お金儲けに興味が出ればお金儲けを知っているような人が現れたり、その手の情報がネット上で目につくようになるでしょう。そして主人公はその手の人々、情報に触れるようになりそのドラマ、夢はそっちの方向に膨らんでいくはずです。これは夢ですからワンネスが自分(主人公)を使ってどのような人間体験を積みたいかです。

引き寄せの法則は誤解をうむ

引き寄せの法則は誤解を生む法則です。主人公が自身にとって都合が良い状況を引き寄せるような印象を持ちますが、主人公にそのような力はなく、、あくまでも主人公の本当の存在であるワンネスが夢の中(ワンネス劇場)の中で主人公の観念に従って観念にあう状況を作り上げていくのです。観念とはこの現象界を照らす懐中電灯のようなもので照らされた場所が現象化するという仕掛けです。夢ですから全て幻想です。

自分=ストレス発生器ならば自分を無くす以外にこのストレスは消えない

安心してください、全部を手に入れたあの人も同じストレスを抱えている

自己啓発本、成功法則本、あらゆるノウハウがこの世には出回っていますが、その作者はしっかりとストレを抱えて生きています。著名人、有名人が成功ドキュメンタリードラマになり放送されていようとその人は今もなお確実に苦しんでいます。人生とは悩みの種類が変わり続けるというストーリーである、悩み、ストレスが無くなることは絶対に絶対にありません。それはこの心身こそが自分自身だという勘違いこそがこのストレス発生源だからです。

不幸そうに見えるあの人も、幸福そうに見えるあの人も同じストレスを抱えている

自分は人間であるという勘違いをしている限り、幸福そうに見える人も、不幸そうに見える人も、人生ストレスの総合量はほぼほぼ一緒です。なぜならばストレス、欠乏感、欠落感の発生システムとは自分をこの心身だと勘違いすることから生まれているからです。この誤解、錯覚を抱えた状態でいくら稼ごうと、いくら人気者になろうと、いくら崩壊しようと、、トータルストレスは変わりません。欠乏感からの逃避行動が今できているか、いないか、、ただこれだけです。

どれほどの徳を積もうと何も関係がない

あの人は人格者だ、あの人は徳が高い、あの人は運気が良い人だ、、、、幸福に関して全部嘘、偽り、偽証です。幸福しかないと宣っている人はそう偽ることで何かしらの利益を得ようとしているだけです。残念ながらこの心身こそを自分自身と勘違いしている、これが人生ドラマだと気づいていない時点で不足感、欠乏感の根本に気づいていません。良い人、人格者が不足感の呪縛から解放されると思っているとしたらまだまだ甘いということになります。不足感、欠乏感は大いなる一つがこの心身こそが自分だと勘違いすることから生まれるのであってそこに人格や徳の多少は何も関係がないのです。

今がどんなに苦しくてもその苦しみの全ては悟るためにある

苦しみの全ては悟り解明の衝動

苦しみとはなんでしょうか、苦しいという感情はどこから生まれるのでしょうか。苦しみを解決する人が現れたならばこれはノーベル賞100個分の価値があるといっていいえしょう。しかしこれまでこの問題を解決して評価された人はなかなかいません。実は釈迦、キリストはこの問題を正確に解明し答えを出しました、結果大々的に二人は評価を受けましたがやがてはその教えは形骸化しそして書き換えられ事実無根の内容になってしましました。苦しみの解明は大変ショッキング過ぎて正確に伝わっていく内容では絶対にありません。

苦しみとは何か?それはこの心身こそが自分だという勘違いから始まった

苦しみとは何か?答えは明快です、この心身を自分自身と勘違いすることからスタートします。この体、そしてこの思考、感情を自分のものと勘違いすることでこの人間ゲームはスタートするわけですがこれが誤解、錯覚、間違いなのです。結果はこの人間ゲームでは何を達成しても、何を手に入れても、何を評価されても不足感、欠乏感が湧いてくるという無限地獄に突入します。答えが永久にでないこの地獄が続くわけです。世界中から評価された俳優がドラッグ中毒になり、世界中から称賛された政治家が自殺をする、世界中から評価された科学者が鬱で苦しみ、世界中の富をえた資産家が飛び降り自殺をするという答えが見えないゲームがスタートするのです。

答えは簡単、この心身が自分ではないと見抜くこと

この心身が自分ではないと見抜いてしまえばこの不足感は湧いてきません。大いなる一つがこの心身を自分と勘違いすることでこの人間ゲームはスタートしますが同時に不足感、欠乏感が自動生成されるというおまけが付きました。この不足感、欠乏感を埋め続けるという人生ドラマがスタートするわけです。大いなる一つの代替品を探し求め続ける旅です。大いなる一つに再び戻る、洗脳が溶けるまでこの欠乏感、欠落感は続きます。