負の感情に思考を使わず観察すると意識のエネルギーに変換される

負の感情はパワー

負の感情が湧き上がった際にここで思考が通常はフル回転します。この負の感情を解消すべくです、ですがこれをしない、、ここから感情の観察に入るとどうなるか、、、負の感情は暴れずに消え去ります、そして意識は大いなる意識、真我へと変化します。意識が負の感情エネルギーを利用して活動を行うようになるのです。負の感情は思考と密接に繋がっていて自我のメカニズムを通常は強化します。ですがこれをしないで観察に徹すると観察者が生み出されます、それが大いなる存在です。負の感情はエネルギー化し意識の僕になります。

不良が大成するメカニズム

少年時代の不良が改心してそのまま大成する、、、大人になる、これは決して珍しい話ではありません。それどころか少年時代にグレてしまうような人間は大きなパワーを秘めています。それが負の感情とし思考のメカニズムに埋没すると非行という形になります。自身の行動を改め、負の感情に対し意識的に付き合う、観察をしていくとこの感情エネルギーは陽転し大いなる一つの僕として活動します。大いなる一つの活動エネルギーに昇華されます。多くの場合負の感情が湧き出すと思考が直ぐにこの感情を解消しようとするためお酒、ドラッグ、タバコ、ギャンブル、異性と気晴らし行動に転じます、これぞ思考の真骨頂です。そしてこれによって益々自我が強化されることにより不良行動に拍車がかかるのです。

負の感情と反社会勢力

負の感情を思考が解消しようとすれば必ず即座的な行動、短絡的な行動になるのです。例えば違法賭博や、違法ギャンブル、違法〇〇といかに短絡的にこれを解消するかを思考は考えだすのです。これを支えるのが反社会勢力になります。思考が考えだす負の感情の解消方法は常に短絡的、その場しのぎなのです。本人が少年時代にこのような生活を送った場合、そのままその先に進んでいくとこのような社会に生きる道を求めていきます。負の感情が湧いた時に即座に思考によって解消しようとしない、、負の感情を観察し、、しっかりと観察し集中しそこから無我無心に入っていきます。負の感情が湧く度に観察者になることに徹すれば負の感情はやがて観察者(大いなる一つ)の僕になります。

(Visited 5 times, 1 visits today)